fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

★「第34回東京国際映画祭」の会場が六本木から有楽町に変更。断然交通の便よし!

f:id:fpd:20210316114900p:plainf:id:fpd:20210316114917p:plain

今年の「第34回東京国際映画祭」の上映会場が、これまでの六本木から日比谷と銀座に会場変更して行われることになった。映画祭の開催期間は10月30日(土)~11月8日(月)まで。

2004年以来、TOHOシネマズ六本木ヒルズを中心に上映がおこなわれてきた同映画祭だが、今年は角川シネマ有楽町シネスイッチ銀座、TOHOシネマズ シャンテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、有楽町よみうりホールでの上映が予定されている。

この変更は、朗報かもしれない。有楽町界隈のほうが、会場が「駅近」で断然便利。六本木に行くには、JRから地下鉄に乗り換えが必要で、会場までは、地下鉄の通路を数百キロも歩かなくてはならないからだ。

映画祭のプログラミングに関しても、部門構成、コンペティションのあり方など全般にわたって再検討がおこなわれる。4月から新たなプログラミング・ディレクターとして市山尚三が就任。市山は黎明期の東京国際映画祭でプログラミングを担当した後、東京フィルメックスを創設し、諸外国とのネットワークも豊富。今後は東京フィルメックスのプログラミング業務から外れ、東京国際映画祭に専念する。

  • 安藤裕康(チェアマン)

「コロナ禍の困難を乗り越えて、内外の映画人と観客の皆様が東京に集い、今年の映画祭を祝うことができるよう祈っています。我々もそのための努力を精一杯続けます」

  • 市山尚三(プログラミング・ディレクター)

「昨年の東京国際映画祭はコロナ禍の様々な制限のもとでも意義ある映画祭は開催できることを証明しました。そして今、東京国際映画祭は大きな変革を迎えようとしています。私のこれまでの経験や知識を駆使し、その変革に寄与できればと思います」