fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

俳優・女優・監督

【追悼:ダイアン・キートン】映画「ゴッドファーザー<最終章>マイケル・コルレオーネの最期」(2020)

映画「ゴッドファーザー<最終章>マイケル・コルレオーネの最期」(原題:The Godfather, Coda: The Death of Michael Corleone、2020)は、フランシス・フォード・コッポラ監督による傑作「ゴッドファーザー」3部作の完結編「ゴッドファーザーPARTIII」(1…

映画「ヒッチコックの映画術」(原題:My Name Is Alfred Hitchcock、2023)「サスペンス映画の神様」の裏側。

映画「ヒッチコックの映画術」(原題:My Name Is Alfred Hitchcock、2023)は「サスペンス映画の神様」と称され映画史に多大な影響を残した巨匠アルフレッド・ヒッチコックが監督デビューから100年の2022年に製作された映画づくりの裏側をひも解いたドキュ…

映画「アニー・イン・ザ・ターミナル」(原題:Terminal, 2018) を見る。マーゴット・ロビー主演のリベンジスリラー。

映画「アニー・イン・ザ・ターミナル」(原題:Terminal, 2018)を見る。イギリス・ハンガリー・アメリカ・香港合作。主演のマーゴット・ロビーがプロデューサーも務めたリベンジスリラー。原題がスピルバーグの「ターミナル」と同じなので紛らわしい。 この…

【訃報】米女優ダイアン・キートン(「ゴッドファーザー」「アニーホール」)死去。79歳。

「ゴッドファーザー」シリーズ、「アニーホール」などの米女優ダイアン・キートンが死去したことが11日(日本時間12日)に分かった。79歳だった。若すぎる。残念。 米「ピープル誌」報道によると、ダイアン・キートンは米カリフォルニア州で亡くなったが、広…

映画「ワン・バトル・アフター・アナザー」(2025)を見る。ディカプリオ、ショーン・ペン。

映画「ワン・バトル・アフター・アナザー」(2025)をMOVIXさいたまで見る(朝イチ8:35~)。3時間の映画だが息つく暇のないほど面白くあっという間だった。劇場で見て大正解だった映画。タイトルは ”闘争に次ぐ闘争”。 スティーヴン・スピルバーク監督がす…

映画「ウルフズ」(原題:Wolfs、2024)を見る。ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット共演。

映画「ウルフズ」(原題:Wolfs、2024)を見る。ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットという当代2大俳優が「バーン・アフター・リーディング」以来16年ぶりの共演。Apple TV+で配信中。 同じ事件現場で鉢合わせした2人のフィクサーの共闘を描いたクライム…

映画「天国と地獄 Highest 2 Lowest」(スパイク・リー、2025)を見る。デンゼル・ワシントン主演。

映画「天国と地獄 Highest 2 Lowest」(2025)を見る。スパイク・リー監督は黒澤明監督の「天国と地獄」(英題 “High and Low”、1963)の単なるリメイクではなく「再解釈」した作品と述べている。主演はアカデミー賞を2度受賞しているデンゼル・ワシントン。…

映画「007は二度死ぬ」(原題:You Only Live Twice, 1967)ショーン・コネリー”ボンド”第5作。

映画「007は二度死ぬ」(原題:You Only Live Twice, 1967)は、ショーン・コネリー主演の第5作目のジェームズ・ボンド映画。日本が舞台で、丹波哲郎のほか、ボンドガールに浜美枝、若林 映子が出演したことでも話題になった。主題歌をナンシー・シナトラが…

映画「トゥモロー・ネバー・ダイ」(原題:Tomorrow Never Dies)(1997):007シリーズ18作目。

映画「トゥモロー・ネバー・ダイ」(原題:Tomorrow Never Dies)(1997)は、ピアース・ブロスナンがジェームズ・ボンドを演じた「007」シリーズ第18作。監督はロジャー・スポティスウッド。冷戦後の新しい世界秩序を背景に「メディアが戦争を作り出す」と…

映画「テルマ&ルイーズ」(原題:Thelma & Louise、1991)女性2人の逃亡劇を描いたロードムービー。

映画「テルマ&ルイーズ」(原題:Thelma & Louise、1991)は、女性2人の逃亡劇を描いたロードムービー。1970年代初めのアメリカンニューシネマよもう一度といった映画だった。監督は「エイリアン」「ブラック・レイン」のリドリー・スコット、脚本はカーリー…

【映画賞レース開幕】第17回「TAMA映画賞」最優秀作品賞は「国宝」「ルノワール」。

「国宝」(上)と「ルノワール」 10月に入り、急に秋らしくなってきた。そして早くも映画賞レースが始まった。国内映画賞のトップバッターとして「TAMA映画賞」(第17回)の受賞作品及び受賞者が発表された。「最優秀作品賞」に李相日監督・吉沢亮主演の「国…

映画「レッド・エージェント 愛の亡命」(原題:Despite the Falling Snow、2016)を見る。レベッカ・ファーガソンが2役。

映画「レッド・エージェント 愛の亡命」(原題:Despite the Falling Snow、2016)を見る。日本では劇場未公開で、WOWOWにより「愛の亡命」として放送された。現在、アマゾンで配信中。監督は「ストレートじゃいられない」のシャミム・サリフ。 主演がお気に…

映画「グランドフィナーレ」(原題:Youth, 2015)を観る。芸術家の人生最終楽章とは?

映画「グランドフィナーレ」(原題:Youth, 2015)を観た。監督は「グレート・ビューティー/追憶のローマ」でオスカーを獲ったパオロ・ソレンティーノ。舞台はスイス・アルプスの高級リゾートホテル。まず景色が絶景で「ここに宿泊したらルームサービスを頼…

映画「ビリーブ 未来への大逆転」(原題:On the Basis of Sex、2018)を見る。

映画「ビリーブ 未来への大逆転」(原題:On the Basis of Sex、2018)を見る。これは見ごたえがあった。法律はその時代に合わせたもので、法律そのものが差別を助長していることもあるようだ。 アメリカの憲法で「人は法の下に平等」と説いているが、主人公…

映画「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」(2025)を見る。ルグランの集大成ドキュメンタリー。

「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」などの映画音楽を手掛けた映画音楽界の巨匠ミシェル・ルグランにフォーカスしたドキュメンタリー「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」(2025)を今年オープンしたミニシアター「オットー(OTTO…

映画「不良少女モニカ」(イングマール・ベルイマン、英題:Summer with Monika, 1952)を見る。

映画「不良少女モニカ」(英題:Summer with Monika, 1952)はスエーデンの イングマール・ベルイマン監督の初期作品で、のちのフランス・ヌーベルバーグにも一つの青春映画の原型として影響を与えた作品。自由奔放でわがままな少女モニカと、真面目で臆病な…

【訃報】イタリア女優クラウディア・カルディナーレ(「ブーベの恋人」「8 1/2」「ウエスタン」)逝く。87歳。

イタリア人女優クラウディア・カルディナーレが23日、死去したとAFP通信が報じた。87歳だった。MM(マリリン・モンロー)BB(ブリジット・バルドー)などとともにCC(クラウディア・カルディナーレ)として親しまれた。先日のロバート・レッドフォードといい…

映画「野いちご」(イングマル・ベルイマン、英題: Wild Strawberries、1957)を再見。

映画「野いちご」(スウェーデン語: Smultronstället、英語: Wild Strawberries、1957)を再見して、学生のころ一度見て、「処女の泉」などとともにモノクロ映像のすばらしさに感動したが、当時はストーリーの奥深さは全く分からなかった。 再見してみて、老…

映画「ブラック・ショーマン」(2025)を見る。ミステリー・エンターテイメント。

映画「ブラック・ショーマン」(2025)を見る(MOVIXさいたま)。原作は超一流マジシャンが殺人事件の謎に挑む姿を描いた、東野圭吾の人気ミステリー小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」。本格ミステリーとエンターテインメントを融合した作品と…

映画「霧と影」(石井輝男、ニュー東映、1961):サスペンス推理ドラマ。

映画「霧と影」(ニュー東映、1961)は水上勉の同名ベストセラー小説を映画化。監督は石井輝男、主演は丹波哲郎。北陸で起こった一教師の謎の死とその背後にうごめく黒い疑惑に、二人の新聞記者が挑む本格サスペンス推理ドラマ。 記者の小宮(丹波哲郎)は、…

映画「暗闇でドッキリ」(ブレイク・エドワーズ監督、原題:A Shot In The Dark、1964):ピンク・パンサーシリーズの第2弾。

映画「暗闇でドッキリ」(原題:A Shot In The Dark、1964)はピーター・セラーズがクルーゾー警部を演じるピンク・パンサーシリーズの第2作にあたる。前年製作の「ピンクの豹」に準主役として登場したクルーゾーを主役に格上げした作品。監督は「ティファニ…

映画「タイムリミット 見知らぬ影」(原題:Steig. Nicht. Aus!、2020)ドイツ製アクション・スリラー。

映画「タイムリミット 見知らぬ影」(原題:Steig. Nicht. Aus!、2020、ドイツ)は、ドイツ製アクション・スリラー。何者かにより主人公のカールが娘と息子を乗せた車に爆弾を仕掛けられ、その犯人から身代金を要求されるという話。 犯人の正体は謎に包まれ…

劇映画「孤独のグルメ」(2025):オニオン・スープが飲みたくなる。

劇映画「孤独のグルメ」(2025)を見る。ドラマ版の井之頭五郎役は、松重豊の当たり役となった。五郎(松重豊)が料理やお店と向き合うモノローグが主な見どころ。映画の予告編では、エッフェル塔の前で「腹減った」といったような画を見せられるので全編フラ…

映画「ババンババンバンバンパイア」(2025)を見る。吉沢亮主演の吸血鬼ラブコメ。

映画「ババンババンバンバンパイア」(“Baban Baban Ban Vampire”)は今年の7月に公開されたばかりで、早くもアマゾンプライムで配信が始まったので見た。原作は奥嶋ひろまさのマンガ(「別冊少年チャンピオン」連載)。 コミカルな吸血鬼ラブコメ。 森蘭丸…

【訃報】俳優ロバート・レッドフォード(「明日に向って撃て!」「スティング」)死去、89歳。60年~70年代大人気の二枚目スター。

訃報が飛び込んできた。ついにその日が来たか。二枚目ハリウッド大スター、ロバート・レッドフォードが亡くなった。 映画「明日に向って撃て!」「スティング」などで人気を博し、映画監督としても活躍した米国を代表する俳優のロバート・レッドフォードが16…

映画「合衆国最後の日」(ロバート・アルドリッチ監督、原題:Twilight's Last Gleaming、1977)を見る。

映画「合衆国最後の日」(原題:Twilight's Last Gleaming、1977)を見る。「特攻大作戦」「北国の帝王」などのロバート・アルドリッチ監督による政治サスペンス・エンタテイメント大作。音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。主演は「エルマー・ガントリ…

映画「パワー・ゲーム」(原題: Paranoia、2013)を見る。産業スパイを描くスリラー。

映画「パワー・ゲーム」(原題: Paranoia、2013)は、ジョゼフ・フィンダーの小説「侵入社員」を原作にしたスリラー映画。監督はロバート・ルケティック。出演はリアム・ヘムズワース(「ラスト・ソング」)、ゲイリー・オールドマン(「レオン」)、アンバ…

映画「MaXXXine マキシーン」(原題:MaXXXine、2025)を見る。1980年代のLA/ハリウッド。

映画「MaXXXine マキシーン」(原題:MaXXXine、2025)を見る。タイ・ウェスト監督&ミア・ゴス主演による「X エックス」(2022)「Pearl パール」(2023)に続くシリーズ第3作で完結作。ホラーでグロいシーンが多く、苦手な人には厳しそう。ケヴィン・ベー…

映画「月夜の傘」(久松静児、日活、1955)を見る。主演は田中絹代、宇野重吉。

映画「月夜の傘」(日活、1955)を見る。主演は田中絹代、宇野重吉。井戸端に集まる四人の主婦を中心に、”井戸端会議”が行われ、それぞれの家庭での日々の生活や家庭事情を描く群像劇。いまから70年前の東京郊外の庶民の暮らしぶりがイキイキと描かれている…

韓国ドラマ「コンフィデンスマンKR」(第1話)を見る。日本版のリメイク。

韓国ドラマ「コンフィデンスマンKR」(第1話)が9月6日からPrime Videoで独占配信が始まったのでさっそく見た。タイトルからわかるように長澤まさみ主演の「コンフィデンスマンJP」シリーズを原作に韓国人キャスト、クリエイターによってリメイクされたドラ…