オーソン・ウェルズの戦後復帰第1作「オーソンウェルズ in ストレンジャー」(1946)を見た。劇場未公開作品だが、テレビでは「ナチスの追跡」のタイトルで放送された。コスミック出版のDVD10枚組「ミステリー・サスペンス」コレクションに収められている1本だ。
物語は、ナチ残党狩りに執念を燃やす戦犯聴聞会の場面から始まる。聴聞会委員長のウィルソン(エドワード・G・ロビンソン)は、ナチスのユダヤ人収容所の考案者でナチスの高官だったフランツ・キンドラ(オーソン・ウェルズ)を逮捕するための唯一の手段として、聴聞会メンバーを説得して、収容所長だった”小男”マイネケを釈放して泳がすことにした・・・。
そこに、自分の過去を知るマイネケが現れたのだ。
キンドラ(ランキン)は、マイネケに、追跡してきた人物がいないか疑い深く確認すると、実は一人いたが、高校の体育館に誘い込み鉄輪で殴打して死んだと伝える。
ところがその人物(ウイルソン)は頭にけがをした程度で死なずにすみ、町の情報の集まるドラッグ・ストアの店主と親しくなり、あれこれ聞き出していた・・・。
こうなると、チャールズにとっては、マイネケも邪魔になり、殺害してしまう。
しかし、メアリは、チャールズからすでに言葉巧みに嘘で固めた作り話を聞かされており、信じようとしない。
チャールズは、メアリが、次第に邪魔になり、殺害を計画。
時計台に来るように電話で知らせる。時計台に上る梯子に細工をしかけて・・・。
メアリは、お手伝いに行き先を聞かれても行き先を告げずに家を出ようしたときに、お手伝いが倒れ、やむなく、自分の代わりに弟を時計台に行かせることにした。
「誰にも言わないように」と口止めしたが、弟はすでにウィルソンと連携していた。
チャールズは、自身のアリバイ作りのために、予定をこなしていた。
メアリが時計台のハシゴを上るころの時間には、ドラッグ・ストアの店主とチェスに興じていた。しばらくして、家に戻ったチャールズを、「死んだはずの」メアリが出迎えた。
ここで、チャールズが本性をあらわす。
メアリが、弟に連絡を取って、自分の代わりに弟を行かせたといったからだ。
「では、弟は死んだはずだ」と。
「私を殺そうとしたのね、フランツ・キンドラア!」というロレッタ・ヤングのセリフが効いてすごい!
そのよそ者が、1年足らずの滞在で、判事の娘と結婚までしたいきさつは触れられていないが、高校の教師で、趣味がメアリの弟と同じ「時計」だったということが縁になったようだ。
この映画では、「時計」が重要な役割を果たしている。
ハシゴを上る手のアップなどハラハラのシーンもある。
「ストレンジャー」はなかなか面白い。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:クリックお願いします♪。