fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

日本にカジノがないのは、世界から見ると「遅れている」。

カジノ議連、橋下知事ら出席 カジノ誘致求める

2010.12.16
カジノの合法化による複合エンターテインメント施設の設置を目指す超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(カジノ議連、古賀一成会長)は16日、参院議員会館で会合を開き、大阪府の橋下徹知事神奈川県松沢成文知事らを招いて意見を聴いた。
 
橋下知事はカジノ合法化について「地域経済活性化を超えて国の成長戦略として位置づける必要がある」と支持する考えを示し、「国の方針が示されれば、大阪はいつでも現場の声を届ける」と述べ、大阪府を含めた関西経済圏へのカジノ誘致を求めた。
 
松沢知事も「(カジノ合法化のための)法案をまとめ、できるだけ早く結果を出してほしい」と要請し、「神奈川県は都市、レジャーの観点から魅力をもっており、カジノを誘致するのにふさわしい地域だ」と強調した。
 
これに対し、古賀会長は「来年の通常国会でかならず結果を出していきたい」と述べ、来年の通常国会にカジノ合法化のための法案を議員立法で提出し、成立を目指す考えを表明した。
 
カジノを誘致しようという「カジノ議連」というのがあるのを初めて知った。
橋下知事は、最近マカオを訪問して、「カジノ」による経済効果とその発展ぶりに
驚いたという。
 
東京の石原都知事も、東京に誘致をと、主張していたが、どうも任期中には
実現しないようだ。
 
日本が国際的な観光都市になるには「カジノ」が不可欠と橋下知事が語っているが、
その通りだと思う。
 
世界の観光・リゾート地に行けばわかるが、「カジノ」があるところが多い。
 
カジノ=ギャンブルというイメージで見る人には、眉をひそめる人がいるかもしれない。カジノを含めた総合エンタテイメントこそが、経済の発展、経済効果という点で、大きなメリットがある。空港を見ればわかる。カジノ・シティと言われるラスベガスの
空港自体もすごい。空港が、すでにデザート(これは高尚な?シャレです。砂漠と食事のデザートとかけたつもり。爆)だ。

 
たとえば、ドイツ。バーデンバーデンなどの温泉地に行ってみたらいい。景色と温泉が最高。
古い何百年も続くような建物のホテルは、リゾート地としてゆったりでき、
ルーレットのテーブルなどに集まるのは、紳士・淑女のようなドレスアップ
した人たちで、ギャンブルで、血走った
人は一人もいない(爆)。
 
アーヘンでは、地元数十キロ圏内に住む人は、ホテルのカジノは入場できない。そこに来る人は、他州か、外国からの観光客のみ。ネクタイ、スーツ着用が条件で、パスポート提示と、入場料金、日本円で数百円(1980年代は5マルク=約600円)徴収される。ハノーバー、ベルリンなどもカジノが大きな役割を果たしている。
 
フランス。
映画祭や音楽祭で有名なカンヌ、ニースもリゾート地で有名だが、カジノの存在は欠かせない。外国からの訪問者にとっては魅力的だ。
 
アメリカ・ラスベガス。
砂漠地帯に、総合・複合エンターテイメント・エリアを築いた。
ギャンブル(ルーレット、スロット・・・)だけではなく、ショー・レビューなど一流の舞台、ミュージカルなどが楽しめる。リノ、アトランティックシティも有名。
アトランティック・シティなどは、ニューヨークから往復無料バスを出していて、
中国系の人たちの訪問が多く、活況だった。
 
いまや、世界一のカジノ・シティで有名になったマカオの大発展。
20年近く前に訪問した時は、カジノのあるホテルは、わずか4店くらいだった。それが
今ではラスベガスの規模を超えたという。
 
人がたくさん集まるところが栄える。
フロリダもそうだ。ユニバーサル・スタジオ、ディズニーワールドなどのエンタメ
施設がある。日本の観光スポットとしてのディズリー・リゾート(ディズリーランド、
ディズニーシーが、アメリカのディズニーランドを模して1983年開業)の一応の盛況ぶりをみれば明らか。
 
外国人にとって、日本が魅力的かどうか。
ビジネス面でも、「ジャパン・パッシング」(日本は素通り)になりつつある。
 
経済、景気の底上げに、もう一度観光立国を目指せ! 
最近のニッポン、「閉そく感」ばかりで、どうも元気がない。
 
発想の大転換が必要だ。
携帯電話は、4年後になくなるという予測もある。
なぜなら、スマートフォンが、携帯にとって代わるとみられるからだ。
その前兆が「アイフォーン」だ。アップルの発想は、電話の進化ではなく、
パソコンの進化から「アイフォーン」を生んだ。
電話は、機能のほんの一部というわけ。
 
アイフォーンにつづいて、「アンドロイド」というOSを使った、アップルの対抗機種
も登場。ますます、スマートフォンが増えて行く。いつかネーミングも「フォン」
ではなくなるだろう。