fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

映画「ウルフズ」(原題:Wolfs、2024)を見る。ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット共演。

 

映画「ウルフズ」(原題:Wolfs、2024)を見る。ジョージ・クルーニーブラッド・ピットという当代2大俳優が「バーン・アフター・リーディング」以来16年ぶりの共演。Apple TV+で配信中。

同じ事件現場で鉢合わせした2人のフィクサーの共闘を描いたクライムアクション。トム・ホランド主演版「スパイダーマン」シリーズのジョン・ワッツが監督・脚本を手がけた。

豪華俳優が出演しているが劇場公開されなかったのは、大コケの予想があったからで、映画を見れば納得。ストーリーに起伏もなく、ダラダラが続き、アクションなどの見せ場も皆無。ジョージ・クルーニーだけが神妙な表情を見せるだけ。真剣さとは裏腹に全体的にはコメディ・タッチ。

動画配信のApple TV+が、競合するNetflixなどに対抗するために、ユーザーを獲得しようと独占配信したようだが不発に?。

<ストーリー>
マンハッタン地方検事のマーガレット(エイミー・ライアン)は、ある夜、ホテルの部屋で知り合った若い男(キッド)(オースティン・エイブラハムズ)が何らかの事故で亡くなってしまった現場に直面する。 

マーガレットはかつて信頼できる人物から「緊急時に頼る番号」を渡されており、それを使って“現場を片付ける”プロ=フィクサーを呼ぶ。マーガレットが“選んだ男”A(ジョージ・クルーニ)が到着し、死体処理を始める。 

しかし、もう一人のフィクサーB(ブラッド・ピット)も同じ現場に呼ばれており、これはホテルのオーナーであるパム(フランシスマクドーマンド)が隠しカメラで一部始終を目撃していたからだった。 

本来は単独で仕事をする“孤狼”である二人のフィクサーは、監視映像などを材料に脅される形で、協力せざるを得なくなる。 

彼らはマーガレットのアリバイ工作をしたり、証拠隠滅を試みたりしながら、マーガレットの評判と安全を守ろうと奔走する。 

途中で、遺体と思われた若者は実は生きていた。「ドラッグの取引」が絡んでいた。裏で更なる黒幕が存在した。といったどんでん返しもあり、終盤ではフィクサー二人は自分たちが“利用されていた”可能性に気づいていく。 

キッドの話を聞くと、彼自身は麻薬の “運び屋” を代行している立場で、元々彼の友人が亡くなった母親の葬儀の関係で代役を頼まれた、という事情を持っていた。彼自身が仕入れ元というわけではない。

二人のフィクサーとキッドは、ポケットベルをバーで受け取って、ドロップ・オフ場所(麻薬を引き渡す場所)を知ろうとする。

途中、過去に関係のあったクロアチア系ギャングと遭遇し、緊迫した銃撃戦となる。 
最終的には、ドロップ・オフ現場で他のギャング同志が銃撃で互いを撃ち合い、壊滅状態になる。そんな中、フィクサー陣営は他勢力間の“内戦”で生き残ることになる。 

キッドを無事自宅まで送り届けた後、二人は夜明けにブリントンビーチあたりのダイナーで朝食を取る。

そこでふと、彼らはこの一連の出来事を反芻し始め、互いの発言や行動の共通点から “同じ依頼主(雇い主)” に雇われていた可能性に気付く。 

その直後、ダイナーの窓の外には多数の銃を持った殺し屋たちが取り囲んでいた。
ラストは彼らが銃撃戦に備える形でフェードアウト。

結局、彼らが生き残ったかどうかは明確には描かれず、観客に委ねられる形で終わる。

・・・
<主な登場人物>
■マーガレット:エイミー・ライアン…マンハッタン地方検事長。ホテルの部屋で起きた若者の“死亡”に関わる。
フィクサーA(Margaret’s Man、仮名 Jack など):ジョージ・クルーニー…マーガレット側が依頼した“片付け屋”。問題を速やかに処理しようとする。
フィクサー B(Pam’s Man、仮名 Nick など):ブラッド・ピット…ホテルオーナー・パム側が差し向けた“もう一人の片付け屋”。最初は目的が異なる。
■パム(Pam/Pamela):フランシス・マクドーマンド…ホテルオーナー。隠しカメラで状況を掌握しており、自社やマーガレットの評判を守ろうとする。
■若者(“Kid”):オースティン・エイブラハムズ…マーガレットが知り合った相手で、薬物過剰摂取で死んだ少年。最初は遺体とみなされるが、実は生存している。
■ジューン(June):プルルナ・ジャガンナタン…医療系など、中立的な立場で手がかりを提供する。
■ドミトリ(Dimitri):ザルトコ・ブリッチクロアチア系マフィアの首領。

■「にほんブログ村」にポチッと!お願い申し上げます。

https://movie.blogmura.com/ranking/in   

https://movie.blogmura.com/moviereview/ranking/in