fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

【大相撲秋場所】横綱・大の里が決定戦で横綱・豊昇龍を下し5度目の優勝。

 5度目の賜杯

大相撲秋場所の千秋楽で、横綱・大の里が13勝2敗で並んだ豊昇龍との横綱うしの優勝決定戦を制し、2場所ぶり5回目の優勝を果たした。

秋場所は14日目を終えて、横綱・大の里が1敗で単独トップに立ち、横綱・豊昇龍が2敗で追う展開。優勝争いは両横綱に絞られていた。

千秋楽の28日、大の里は結びの一番で豊昇龍と対戦し「押し出し」で敗れて2人が13勝2敗で並んた。優勝決定戦では、大の里が勝ち、栄冠をつかんだ。大の里は昇進2場所目で横綱初V。

 土俵際、際どかったが物言いがつくも軍配通り大の里の勝ち

今場所は4日目に東前頭2枚目・伯桜鵬に不覚を取ったが、強烈な当たりで対戦相手を圧倒する相撲を展開した。

横綱に昇進した先場所は、押せないとすぐに引いてしまう悪癖が出てしまい、11勝4敗に終わった。しかし、今場所は見事に修正。相手によっては、受け止めてから出るなど安定した強さを見せた。

◆大の里 泰輝(だいき)(本名・中村泰輝)。2000年6月7日、石川・津幡町出身。25歳。日体大3年時にアマチュア横綱となるなど、数々のタイトルを獲得。2013年夏場所、幕下10枚目格付け出しで初土俵。わずか4場所で2024年初場所新入幕。同年夏場所で初優勝。25年春、夏場所と連覇を達成し、横綱に昇進した。192センチ、191キロ。

三賞】は以下の通り。
■敢闘賞:隆の勝(12勝3敗)
■技能賞:安青錦(11勝4敗)
■殊勲賞:伯桜鵬( 8勝7敗)

  毎場所、台風の目になりそうな安青錦。

なかでも、直近の4場所すべて11勝4敗という好成績の安青錦は、来年の前半にも大関になる可能性が高まっている。

■「にほんブログ村」にポチッと!お願い申し上げます。

https://movie.blogmura.com/ranking/in   

https://movie.blogmura.com/moviereview/ranking/in