fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">「不毛地帯」第17話。イラン石油開発の入札を巡る情報戦!</span>

不毛地帯」第17話。ますます佳境に入り、おもしろく・・・。

今回は、イランの石油入札を巡る情報戦の激しさが中心。

壹岐正(唐沢寿明)と兵頭信一良(竹野内豊)が、モスクワに向かった。イラン・サルベスタン鉱区の国際入札に際し、他社の入札価格を入手するため、かねてから面会を求めていたイラン国王の側近である医師ドクター・フォルジに会うためだった。

壱岐は、二度とソ連の土は踏まないと決めていたが、「最後の商社マンの仕事」と割り切って出向く決断をしたのだった。娘の直子も心配して引き留めたが、「心配しなくていい」と出ていく。

一方、五菱商事、五井物産とともに日本石油公社グループとしてサルベスタン鉱区の国際入札に臨む東京商事の鮫島辰三(遠藤憲一)は、嗅覚が鋭い。イランへの経済ミッション派遣では、イラン政府へのアピールに成功していたが、イランの近畿商事の動きが鈍い。

五菱商事、五井物産は、「近畿商事は、負けたと思って、あきらめて退散しただけだ」とタカをくくる。鮫島は、壱岐の動きを探るために、義理の娘でもある直子(多部未華子)に電話をして、「壱岐が大変なことになっている」などとうそをつき、直子が「モスクワでどうしたのか?」という言葉を引き出し、壹岐がモスクワにいることを知る。相変わらず、狡猾なやりかただ・・・(笑)。

壹岐たちがイラン国王の側近と接触したことを確信した鮫島は、五菱商事の神尾(名高達男)や五井物産の神尾(大門正明)に対し、入札価格に500万ドル上乗せすべきだと主張する。公社に200万ドル、商社1社につき100万ドルづつの上乗せをすることにした。

同じころ、帰国した壹岐は、社長の大門一三(原田芳雄)にフォルジから提示された条件を伝える。情報戦が激化するなか、ついに入札が行われた。

結果は、近畿商事と米国パートナーが1位。2位は、西ドイツ。日本石油公社グループは3位にとどまった。1位は、3,990万ドル、2位はわずか40万ドル差の3,950万ドル、3位は3,900ドルという僅差だった。勝ち誇る壱岐。敗れた鮫島は、「やられた」と肩を落として苦笑い。

イラン側は、近畿商事の入札姿勢に、やる気、パッションを感じたという。しかし、ドクター・フォルジは、サルベスタンは、第二のシベリアになると不気味な発言を仲間にする。

壱岐はさっそく、毎朝新聞の田原記者に、落札結果をスクープさせる。マスコミは一斉に、壱岐を取材する。壱岐に、日本石油公社に詫びを入れさせる仲介役を買って出た小出は、壱岐の勝利に呆然として、ゴミ置き場に崩れ落ちた。近畿商事にひと泡吹かせようというたくらみはなくなり、敗者のみじめさを味わう。

入札で勝利した近畿商事だが、まだまだ予断を許さない事態が待ち受けているようす。

鮫島は、入札に敗れた後も、平然として壱岐に近づき、日本石油公社と組む近畿商事に、東京商事も加わることをほのめかすのだった。

空港でわずかな時間、壱岐と再会した千里(小雪)は、「シルクロード」を見学に行くと壱岐に伝える。壱岐は、同じころイランに出かけるが、すれ違いとなることから、東京に来たら、まっ先に自分のところに寄るようにと、合鍵を千里に手渡す。千里は、壱岐の力で近畿商事が入札に勝利したことを喜ぶとともに、壱岐との次の逢瀬を楽しみにする。壱岐もようやくほっとした様子で、表情も「にやっ」としたような明るさを取り戻すが・・・。

今回の入札は、壱岐の勝ち。ただ、次回は再び難題が降りかかってきそうだ。

ますます目が離せない「不毛地帯」だ。来週も「遅滞」しないよう見ないと・・・。

ところで、今日の夕刊を見ていたら、「不毛地帯」のVFX(CG)のことが出ていた。背景を昭和30年代にするために、担当者は時間との戦いで苦労しているようだ。

こちら↓




1分間の映像でも、1週間も準備にかかるとは、気が遠くなる(笑)。

不毛地帯」ファン会員の方々、今回も見てくれましたか。