fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

【恒例のオフ会】ブログ友、ドロン祭参加メンバーなどが集い歓談し盛り上がる。

     イタリアンのイル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ

きのう2日は恒例のオフ会がJR川崎駅(神奈川県川崎市)近くで開催され、ランチ会には9人、ランチ後のカフェおしゃべり会に6人、夜の居酒屋飲み会に5人が参加して盛り上がっていました。

昼の部、夜の部とも手配して幹事を担当したのは地元・川崎在住のフランス女優の頭文字bbで知られるべべちゃんでした。

一日のスケジュールはランチ夜の居酒屋飲み会の間に新作映画を鑑賞するというのが基本のスタイル。お酒は飲まないので、夜の飲み会は辞退するという人や、映画を見る代わりに博物館、美術館を巡るという人もいます。

義理堅く、遠方から昼のみのランチ会に顔を出すという人もいました。

【ランチ会】イタリア・レストラン「イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ」というところで、川崎の映画関連地区「チネチッタ」内にあります。

この店のマスターの勧めで、一人がメインをそれぞれ頼むのではなく、いろいろな種類のピザ、パスタ、その他を全員がシェアできるようにしてくれたのがよかった。

 

複数のピザやパスタを味わえた。かなりの量があって満腹になったが、飲み物などがついてお一人様税込み1980円とリーズナブル。

fpdギドラさんにお願いして「参加者にプレゼント」という企画もありました。昨年末以降、日本や海外で大ヒットした「ゴジラ‐1.0」とモノクロ版「ゴジラー1.0/C」をそれぞれブルーレイ版とDVD版の2枚づつ計4枚が「くじ引き抽選」で当たった人に進呈されました。

 

ゲットしたのは、ブログでおなじみのぴくちゃあさんのほか、徳さんNさんうっちーさんの4人でした。前回はゲットしていたゆうちゃん、べべちゃん、ヤマちゃん、サカさんは、残念でした(笑)。

ギドラさん、素晴らしいプレゼントをありがとうございました。ゲットした人は皆、感謝していました。

なお、ぴくちゃあさんからは全員にぴくちゃあさん編纂の「ぴくちゃあ通信」最新号が配布されました。

 5ページにおよぶ「綾瀬はるか」について。

ぴくちゃあさん、ありがとうございます。

ぴくちゃあさんによると、今年の12月には江東区で数年前まで開催されていたシネマフェスティバルに合わせて、ぴくちゃあさんが所蔵する映画関連資料(映画パンフ、映画書籍、キネ旬、映画雑誌、ポスターなど)を安価で展示販売する「シネマバザー」を開催するとのこと。

江東区深川の地は小津安二郎のゆかりの地であり、小津安二郎関連の展示資料が見られるほか、シネマフェスティバルでは映画上映が行われます。

fpd.hatenablog.com

ランチ会で盛り上がった後は、べべちゃんは川崎チネチッタ109で「マッドマックス フュリオサ」を鑑賞。徳さん、ヤマちゃんは小津安二郎に関連したイベントに出席。

ゆうちゃん、サカさん、Nさん、うっちーさん、ぴくちゃあさん、fpdは、ドーナツの店で映画2時間分相当の「おしゃべり会」で、にぎやかに歓談しました。時々、うっちーさんから、まわりの人に迷惑にならない程度に…という指摘があるほど声が大きく熱弁になった人もいたようです(笑)。

・・・

【夜の部】「川崎酒場」という居酒屋で、2時間の予定が、延長して3時間半にもなるほど、飲んでおしゃべりして盛り上がっていました。常連のジーナさんやノムさんがいなかったのがちょっぴり残念という声も(特に酒豪の女子から)。

  

壁には映画ポスターも貼ってあり粋でした(笑)。

いやぁ、趣味の合う人とあって飲みながら、おしゃべりして楽しかったですねぇ。

fpd.hatenablog.com

■「にほんブログ村」にポチッと!。

https://movie.blogmura.com/ranking/in   

https://movie.blogmura.com/moviereview/ranking/in