fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

【イベント】「大機関車展…日本の鉄道を引っぱった勇者たち」新橋で開催中(7月21日まで)。

                                新橋駅のSL には選挙の横断幕が。

新橋で「大機関車展…日本の鉄道を引っぱった勇者たち」が4月9日から7月21日(日)まで開催中ですね。

1872(明治5)年10月14日に新橋~横浜間に日本初の鉄道が開業。日本の鉄道は長きにわたり、機関車が客車や貨車をけん引する輸送形態が主流でした。

本展では、国鉄(現JR)の電気機関車ディーゼル機関車を中心に、貴重な写真や模型などの関連資料とともにその歴史と活躍をふり返るというもの。

料金:入場無料:
※15人以上の団体は、事前にご連絡ください。

場所:旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
Tel. 03-3572-1872
〒105-0021 東京都港区東新橋1-5-3

https://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/

・・・

一昨日、オフ会に参加する前の午前中、新橋駅界隈、汐留(しおどめ)あたりを散策。

汐留地区の中にも小規模ながら「イタリア街」がある。街並みが欧風でいい。

 

新橋駅構内には「鉄道」関連の写真、イラストなどが通路にありました。駅前のSL広場の蒸気機関車(SL)は、選挙の告示の布で覆われていましたが…。

鉄道ファンには見逃せないイベントかもしれない。

 

■「にほんブログ村」にポチッと!。

https://movie.blogmura.com/ranking/in   

https://movie.blogmura.com/moviereview/ranking/in