fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">映画「オリエント急行殺人事件」(2017)</span>




アガサ・クリスティ原作「オリエント急行殺人事件」(
2017)を公開初日の8日、朝一番(9:10)にTOHOシネマズ新宿(スクリーン9)で見た。平日だったので、都心の新宿といえども観客は20人程度だった。リメイクだが、前作(1974年版)とはかなり違った雰囲気。

この劇場は2度目だが、「スクリーン」サイズはスクリーン9に関してだけ言えば、かつて大画面を誇っていた70ミリ映画の殿堂とも言うべき有楽座、新宿プラザ、テアトル東京などに匹敵するくらいの大きさで驚いた。

スクリーンサイズのランキングをネットで見たら、1位は同じ系列のTOHOシネマズ豊洲のようで、新宿は4,5位のようだが・・・。
 
それでも、シネコンは画面がコンパクトになって・・・という記事を書いたことがあるが、まだ大きな昔ながらの大型スクリーンで見たので、迫力があった。


 
肝心の映画だが、エルキュール・ポワロのヒゲの形が、どうも極端に走っているようで、そこまでしなくても・・・という印象は免れない。先日、この映画のために列車実物を作ったと書いたが、その意味がわかった。

やはりカメラアングルなどの制約で撮影できない場合がある。
具体的には言えないが、「あぁ~、こんなシーンはとても実際の列車では撮影できないな」というシーンがある。
 
1974年版と比較はしたくないが、最後のオチも味付けが違っている。
前作(オリジナル)を見ている人間には犯人探しの面白さはない。

ただ前作を見ていない人、原作も知らないという人にとっては新鮮かもしれない。
客層は高めで、30代以上やシニア層が多いような気がした。

監督兼主演であるケネス・プラナーのリメイクの意図は、謎解きというよりも、登場人物や背景をどのように見せるかにあったような気がする。

その意味では、雪景色の背景や密室である列車内の仕切り部屋、通路などカメラ(手持ちカメラも)が縦横無尽に入り込み密室劇の面白さを堪能させてくれる。

ストーリー:
エルサレムで事件を解決した私立探偵のエルキュール・ポワロ(ケネス・プラナー)が乗車していたオリエント急行の車内で殺人事件が発生する。被害者はその前日にポワロに身辺警護を依頼してきた大富豪、エドワード・ラチェット(ジョニー・デップ)だった
 
ラチェットは12カ所を刺されて死亡していた。ポワロが聞き込み調査を実施したところ、乗客乗員の全員にアリバイがあったことが判明する。
 
事件の捜査は暗礁に乗り上げたかと思われたが、ポワロは天性の直観と丹念な推理で事件の真相を暴き出していく。しかし、衝撃の真相を前にしてポワロは懊悩することになる。真実を優先すべきなのか、それとも、正義を優先すべきなのかと。やがて、彼はある決断を下すことになるWiki)
 
・・・
オープニングは、今話題となっているエルサレムのシーンから始まる。
嘆きの壁」が登場するなどタイムリー過ぎる。そこで盗難事件の犯人探しが起こるがポワロの推理が見事に的中する。
 
ポスターのサブタイトルで、「この映画には名優が必要だった」とあるが、この意味は、ダブル・ミーニングだと思った。ひとつは、前作でのオールスター・キャストに対
抗できるような名優を揃えること、もう一つは、”完全犯罪”を遂行するために、アトがつかないような”名演”ができる人物が必要であったこと。考え過ぎか。
 
ケネス・プラナーのポワロは、過去のポワロが個性的で多少ユーモアなどがあったと思うが、ほとんど厳格で重厚さや威厳が滲んでいる。




殺人事件が起きて、乗客全員を集めて、推理を次々に一人づつ当てはめていくと、すぐに認めて”落ちて”しまう。そんな中でも、ミシェル・ファイファーの存在感が目立った(写真上)。

ペネロペ・クルスや、主演級のはずのジョニー・デップなどが霞んで見えた。ストーリーを追って謎解きするというよりも、俳優の演技や、絵(画面)を見る、堪能するという映画かもしれない。
 



主な登場人物:
■エルキュール・ポワロ:ケネス・ブラナー:世界一の名探偵。
ピラール・エストラバドス:ペネロペ・クルス: 宣教師。
ゲアハルト・ハードマン: ウィレム・デフォー:教授。
ドラゴミロフ公爵夫人:ジュディ・デンチ
エドワード・ラチェット:ジョニー・デップアメリカ人のギャングで富豪。
  とある秘密を抱えている。
ヘクター・マックイーン:ジョシュ・ギャッド: ラチェットの秘書。
エドワード・ヘンリー・マスターマン:デレク・ジャコビ: ラチェットの執事。
ドクター・アーバスノット: レスリー・オドム・Jr
キャロライン・ハバード夫人:ミシェル・ファイファー:未亡人。
メアリ・デブナム:デイジー・リドリー: 家庭教師。
ブーク : トム・ベイトマン: 国際寝台車会社の重役。
ヒルデガルデ・シュミット:オリヴィア・コールマン: ドラゴミロフ公爵夫人のメイド。
■エレナ・アンドレニ伯爵夫人:ルーシー・ボイントン
ピエール・ミシェル :マーワン・ケンザリオリエント急行の車掌。
ビニアミノ・マルケス:マヌエル・ガルシア=ルルフォ: 自動車のセールスマン。
ルドルフ・アンドレニ伯爵:セルゲイ・ポルーニン
ソニア・アームストロング:ミランダ・レーゾン

ヘアスタイルが全く違うので、気付かなかったが、家庭教師役のデイジー・リドリーは、「スターウォーズ/フォースの覚醒」のレイ役だった。
 
 
 ☆☆☆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。