fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">「テルマエ・ロマエ」と「ケロリン」=風呂桶。</span>

 

テルマエ・ロマエ」で、阿部寛扮する古代ローマ人、ルシウスが現代日本の銭湯にタイムスリップすると、そこにあった風呂桶に興味を示す。「ケロリン」の名前が入った風呂桶だ。そういえばよく見る。
 
このケロリンの風呂桶は、東京オリンピックの前年(1963年)に誕生したという。
 
内外薬品では「ケロリン」をはじめとした置き薬向け製品は好調だったが、全国に薬局薬店がふえ、「ケロリン」を置いてもらいたいという夢を抱くようになり、その夢の実現に向かって、全国の薬局薬店を廻り始める。 そんなとき、東京オリンピックの前年(昭和38年)、内外薬品睦和商事の営業スタッフ(現社長)から「湯桶にケロリンの広告を出しませんか?」と持ち掛けられたのがキッカケだという。

そして全国へ波及

http://www.naigai-ph.co.jp/common/images/kerorin/yurai_kero.gif衛生上の問題から、銭湯の湯桶が木から合成樹脂に切り替えられる時期、「風呂桶を使った広告は多くの人が目にするはず」ということで話がまとまり、東京温泉(東京駅八重洲口)に置いたのが最初とのこと。

これが好評で、ケロリンの桶は全国の銭湯、温泉、ゴルフ場などの浴室へと波及していった。以来、延べ200万個を納入。現在も年4、5万個のペースで納入が続けられているという。
 
単価は安いでしょうね。
100円ショップで買えそう(笑)。名前は入っていないようだが。
ケロリン」の知名度アップの宣伝効果はありそうだ。
あのポケットティッシュなどよりは・・・爆。
 
テルマエ・ロマエ」はいい宣伝になっただろう。
 
 
「にほん映画村」に参加してます:クリック↓ポン! ♪。