2014-01-28 <span itemprop="headline">”神業”的パントマイム芸:「が~まるちょば」。</span> コーヒー・ブレイク 先日、テレビの「笑点」を見ていたら、大喜利の前に「が~まるちょば」という2人組のパントマイム芸人が出ていた。数年前にも一度見たような気がするが、海外で人気があるのだという。 自らの芸を「サイレントコメディー」と呼び、言葉を一切用いないパントマイム芸を行う。ちょうど10年前の2004年英国のエディンバラ・フェスティバル・フリンジ・ダブルアクトアワードを皮切りに多くのアワードを受賞している。 ・・・「エスカレーター」の乗り降りの動作、「ロボット」的な動き、超スローモーションなど動きの一つ一つがリアルに再現されていて、すごい。 モノマネ芸人のコロッケなどがロボットを表現したり、アメリカでは、蛯名健一という人がダンス・パフォーマーでコンテストで優勝するなど日本人のパフォーマーが高い評価を得ている。 いっこく堂の腹話術など高度なレベルのエンターテイナーぶりを見せる芸人が多い。逆にまったく芸も無く、話もへたな、座布団運び30年という人もいる(笑)。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「にほん映画村」に参加しています:クリックお願いします♪。 https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ https://movie.blogmura.com/movie_foreign/