fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">1970年のCM(高峰秀子も)。映画は「イージー・ライダー」など。</span>


昭和45年(1970)のテレビ・コマーシャル (画像が悪い!笑)
 
1970年といえば、このブログに来る人は、小学生か中学生?
この年は、大阪万博が開催された年(3月14日開幕)であり、前年、学生になった
fpdは、時間はたっぷりあったはずなのに、みんな行くのが当たり前の中で、「まあいいや」と思って、見に行かなかった(関東から大阪までの旅費、宿泊などの予算がなかったから・・・というのが実際だったろう。)
 
映画では「ひまわり」(ヴィットリオ・デ・シーカ監督、ソフィア・ローレン主演)が公開され、見終わった後、目を真っ赤にして、fpdがトイレに走った年。この年は、劇場で観賞した映画の本数が「128本」と多かった。もっとも、2本立て、中には3本立ても見ていたので、週に1,2回の劇場通いということだった。
 

”アントニオ?、アントニオは・・・?”
 
そのほかの映画では、「明日に向かって撃て」 (ポール・ニューマンロバート・レッドフォード)「いちご白書」(キム・ダービ-、ブルース・デーヴィソン)「イージー・ライダー」(デニス・ホッパーピーター・フォンダジャック・ニコルソン)などが公開され、アメリカン・ニューシネマの到来だった。どれも強烈な印象を残した。
 

明日に向かって撃て!」のブッチ・キャシディ(P.ニューマン)とサンダンス・キッド(R.レッドフォード)の二人は、巨大な滝に追いつめられ、逃げ場を失ってしまう。
 
”一か八か”で滝つぼに飛び込もうとブッチはサンダンスに提案するが、サンダンスはかたくなに拒否し続ける・・・。サンダンスは泳ぐことができなかったのだ。大笑いをする二人だったが、ついに意を決して飛び込んだ。”清水(きよみず)の舞台”から
飛び降りるように、”わぁあぁあ~”っと。
 
偉そうなことを言っても、カナヅチだったとは・・・!
そして、ラストの衝撃へとひた走る。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「いちご白書」は、アメリカのコロンビア大学の学園紛争を題材にしているが、日本も学園紛争が前年あたりまでくすぶっていた。大学の閉鎖(ロックアウト)があり、3カ月間程度の休校もあった。「われわれわぁ~断固としてぇ~」なんていうアジテーション(扇動)で、学生に訴える一群をしり目に、映画、アルバイト、授業の出席?に明け暮れるfpdがいた。
 

 
イージー・ライダー」では、ステッペンウルフの「Born to be wild~」の音楽・歌声とともに登場したのは、なんと、改造バイク! 
 
ベトナム戦争終結したものの、その後遺症なのか、マリファナ、ドラッグ、長髪、自由気ままなライフスタイル、病めるアメリカの病根オンパレード。これまた、衝撃のラストシーンへ・・・。
 
CMに目を向けると、前年69年に流行った「オー、モーレツ!」(丸善石油)に代わって、早くも「モーレツからビューティフルへ」(富士ゼロックス)「ディスカバー・ジャパン」(国鉄:現JR)などが話題となった。
 
日本の大女優・高峰秀子もCMに出ていた!
いまでは、CMは、吉永小百合など、人気のバロメーターともなっている。
 

某自動車CMに登場する某有名俳優などは、
売れてるの?」「へーぇ、オレのおかげ?」
とひとことしゃべって「1億円」だとか・・・。コツコツ・
サラリーマンなどやってられないってか、ですね(爆)。車は売れているらしいが。
 
がっぽり儲かって「日本のCMはイ―ス
と、笑いが止まらないブルース・ウィリスだろう。