fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">「イタ・フラ映画」にあらためて注目したい。</span>



 
あるブログで知った言葉・・・「イタ・フラ映画」(笑)。
イタメシよりはわかりやすいか(爆)。

東京の「三百人劇場」というところで、かつて「フランス映画の輝き」
「イタリア映画の誘惑」という特集を組んでいた。

映画のラインアップは、
天井桟敷の人々」☆☆☆☆
魂のジュリエッタ」☆☆☆
甘い生活」☆☆☆☆
大いなる幻影」☆☆☆
素晴らしき放浪者」(―)
「ミュリエル」(-)
ヒロシマモナムール+夜と霧」(―)
フレンチ・カンカン」☆☆☆
冒険者たち」☆☆☆
ベルトルッチの殺し」(-)
「赤い砂漠」☆☆☆
若者のすべて」(-)
(「若者のすべて」を除いて、2本立て、1回1400円だった。通し券は10,000円ですって!。笑)
(☆4つ=感動です、3つ=お勧め、(-)未見)

60年代の映画では、モノクロ独特の陰影を帯びた美しさがあった。
ハリウッド的な大作、大スターとは対照的に、人間臭さ、絶妙の
演技、幻想的シーン、虚脱感などがイタリア映画などでは感じられた。

今の映画は、技術に走る傾向があるように思える。
いいことか悪いことかは別にしても、「ロードオブザリング」「ハリーポッター
「パイレーツ~」・・・なども映画的には素晴らしいが、“イタ・フラ”の
しっとりした感動も忘れがたいものがある。