fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

★「花はどこへ行った」(ジョーン・バエズ)

  反戦歌として世界に知れわたったフォークソングが「花はどこへ行った」
 (Where have all the flowers gone?) 印象に残っていますねぇ。

 ”花はどこへ行った? 娘たちが摘んでいった
  娘たちはどこへ? 男たちに嫁いでいった
  男たちはどこへ? 兵士になて戦場に行った
  兵士たちはどこへ? 死んでお墓に行った。そしてお墓は花に覆われた”

 1955年、アメリカのフォークシンガー、ピート・シーガーによって作られたこの歌は、キングストントリオ、ジョーン・バエズ、ピーター、ポール&マリー、女優マレーネ・ディートリッヒらによって歌われ、1960~70年代を通じてベトナム戦争に対する反戦メッセージソングとして世界中に広まりました。その後も、何処かで戦争の火の手が上がる度、静かに思い出される永遠のメッセージソングでした。中でも、ジョーン・バエズが印象に残っています。1969年か、1970年代初めのころでしょう。
 
 セリフなしのバック・ミュージックですが→
 http://ww3.enjoy.ne.jp/~oyf/where%20have%20all%20the%20flowers%20gone.htm