
蒼井優の映画出演作品は約50本と多いが、中には、ほんのチョイ役(「ホノカアボーイ」など)や声だけの出演もあって、主役の映画は意外に少ない。久しぶりの主演の「アズミ・ハルコは行方不明」(現在公開中)は見てみたい。
3位は「東京家族」。
2位は「百万円と苦虫女」。
奇抜なタイトルだが、貯金が100万円たまったら引っ越すと決めている20代の女性のロードムービー。”苦虫”(にがむし)というくらいで、斜に構えたような、しらけた雰囲気がよかった。1位にしようかとも思ったくらいの作品でお気に入りの1本。
1位は「フラガール」。
ちょうど10年前の映画だが、劇場で初めて蒼井優を見て、その存在を強く印象付けた。東北弁(岩手弁)で、田舎っぺ少女だが、健気さと、ラストの自信に満ちたフラダンスが感動的だった。松雪泰子主演だが、蒼井優が凛としてよかった。
記事:http://blogs.yahoo.co.jp/fpdxw092/41575583.html (2006年度マイベスト1映画)。


そのほかでは、「おとうと」「春を背負って」「花とアリス」(ひろちゃんの一押し作品)など。
映画出演作品:(公開作品48本:22本鑑賞と意外に少ない)
「キネマ通りの人々」(2002年)
「害虫」(2002年)
「MemoiR メモワール」 (ショートフィルム)(2003年)
「1980」(2003年)
「MASK DE 41」(2004年)
「海猫」(2004年)
「呪戒 JUKAI」(2005年)
「変身」(2005年)
「いけちゃんとぼく」(2009年)(声のみの出演)
「おとうと」(2010年) ☆☆☆
「FLOWERS -フラワーズ-」(2010年) ☆☆☆
「たまたま」(2011年)
「ヴァンパイア」(2012年)
「春を背負って」(2014年) ☆☆☆
「京都大火編」(2014年8月1日)
「伝説の最期編」(2014年9月13日)
「岸辺の旅」(2015年)☆☆☆
「家族はつらいよ」(2016年)☆☆☆
「オーバー・フェンス」(2016年9月17日)✩✩✩
「アズミ・ハルコは行方不明」(2016年12月3日)✩✩✩
「東京喰種トーキョーグール」(2017年夏公開予定)
「家族はつらいよ2」(2017) ✩✩✩
予告編
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。