宮崎県の西諸地方で使われているのが「西諸弁(にしもろべん)」。
諸県(もろかた)方言の一つに分類され、2007年の流行語大賞を受賞した、元宮崎県知事・東国原英夫さんの「どげんかせんといかん」の「どげんか(どうにか)」も諸県方言の一つ。
「ぎをいう(文句を言う)」、「やまいもをほい(酔っぱらって、くだをまく)」など独特の語感をもつ「西諸弁」に、フランス人も語感がフランス語に似ているという。
「ぎをいう(文句を言う)」、「やまいもをほい(酔っぱらって、くだをまく)」など独特の語感をもつ「西諸弁」に、フランス人も語感がフランス語に似ているという。
宮崎県小林市では、「西諸弁」をなんとか全国に広めたいと、様々な独自の言い回しを「方言ポスター」にしているのだが・・・。
・・・
今朝の情報番組で、「これ、意味がわかりますか」で、fpdは、7打数1安打だった!
ポスターをいくつか拾ってみた。
「ぬりがよ」だけは正解だった。
「げんね。」=「恥ずかしい。」で、壁ドンではない。
興味ある人はこちらを↓:写真をクリックすると、意味が出てきます:
同じ日本語というよりも、まるで外国語だ。
まだ、フランス語の方が馴染みがありそう(爆)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。