fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

映画「危険がいっぱい」(1964)・・・音楽ラロ・シフリン。

ルネ・クレマン監督の「危険がいっぱい」(1964)は、アラン・ドロンジェーン・フォンダ主演のサスペンス映画。音楽は、後に「ブリット」「燃えよドラゴン」などを担当したラロ・シフリン
テレビで一度見ただけで、サスペンスタッチの記憶があるだけ。モノクロ映画だった。
マーク(アラン・ドロン)はいかさまカード師。ホテルで休暇を過していたマークは、ある日、四人のアメリカのギャングに連れ去られる。
マークが、ボスの妻に親切過ぎたたことが原因。マークは上手く逃げのび、救世軍施設に逃げ込む。ギャングはそこも嗅ぎつけることになり、マークはその追求を逃れるため、たまたまここを訪れ、食物を施すアメリカ未亡人バーバラ(ローラ・アルブライト)の運転手として雇われ、別荘に住むようになった。
ところがこの家にはバーバラのいとこのメリンダ(ジェーン・フォンダ)の他に、秘密の部屋に住むバーバラの愛人ビンセントがいた。
バーバラがマークを雇ったのは、実は殺人犯のビンセントと逃げるためのパスポートを偽造するのが目的だったのだ・・・。
太陽でなく”危険がいっぱい”の映画だった。
 
【追記】この映画もラロ・シフリンの音楽だった!
そのラロ・シフリンも2025年6月27日に93歳で亡くなった。ご冥福をお祈りいたします。