fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">「65歳以上」が5人に1人という現実。</span>


                     ↑こういった感じで、老後を迎えたい
                      (映画「黄昏」より)

 先日だったか、テレビのニュースで「60歳の老人が車にはねられ・・・」という
 言葉を聞いてびっくりしました。「ええ、老人?」 
 もちろん、私は、まだまだそこまでは、何年もありますよ(念のため。年のため=笑)。
 それは、10代、20代の人からみると「お年寄り」かもしれませんが、今の60歳は、若いですよ。
 老人はかわいそうでは。20-30年前は、それでよかったでしょう。
 しかし、高齢化社会、「高齢者」って何歳からって言うのが気になります。
 現在は、一応「65歳以上」と定義されています。まあ、納得ですが、これも将来は・・・。

 いったい「高齢者」って何歳から?
 60歳の人に聞くと・・・70歳以上だよ、と当然のように答えます。
 70歳の人に聞くと・・・80歳以上だんべなあ、と答えます。
 80歳の人に聞くと・・・90歳以上が、年寄りだんべさ、と答えたとか。

 昔、有名な双子のキンさん、ギンさん(100歳姉妹)が、元気にテレビでコマーシャルに
 出ていたときのこと。アナウンサーが、二人に、テレビに出てお金がたまりますねぇ、
 「そんなに貯めて、何に使うんですか」と聞いたところ、「決まってるさ、老後の
 ために、残しておくんさ」って(爆)。102歳くらいで、亡くなりましたね。

 高齢化社会といわれ始めてしばらく経ちますが、
 2005年10月1日現在の日本の「65歳以上」の高齢者人口が
 20.0%(前年比0.5ポイント増)と初めて20%の大台に乗ったとのことです。

 政府・白書では、これまでの高齢者の定義「65歳以上」を、「70歳以上」に
 引き上げる必要性を検討しているようです。白書では、世論調査で高齢者
 定義は「70歳以上」と回答した人が最も多く、半数近くを占めたとのこと。

 たしかに、職場でも、60歳で定年退職して、65歳前後でバリバリ
 仕事をしている人はたくさんいます。今の60歳の人たちは、一昔前の50歳の
 感じではないかと思うくらい、若いです。

 2007年から、「団塊の世代」といわれる人たちが、一斉に60歳を迎え、定年に
 達します。60歳を過ぎても、平均的に、残り20年生きるとすると、今までの
 ように、画一的に捉えることはできなくなりそうです。生涯にわたり、
 就労やボランティア活動に参加できる仕組みが必要のようです。

 60歳前後という人たちに、芸能関係でどんな人がいるか、一部を並べて見ました。
 還暦(60歳)に達した人:
 ダイアン・キートン
 藤岡弘
 宇崎竜堂
 中尾ミエ
 美川憲一
 吉田拓郎
 鳳蘭
 冨士純子
 水前寺清子
 樋口久子
 長塚京三
 タモリ
 おすぎ(61)
 ピーコ(61)
 吉永小百合(61)
 宮本信子(61)
 尾崎紀世彦(61)
 落合恵子(61)

 といった具合です。まだまだ、活躍しています。
 一般に「生・老・病・死」の4つの苦というのは、人間が避けて通れない、確実に
 訪れるものといわれます。うまく向き合って生きたいものですという「優等生的」
 な、ことばで一応締めくくります。
 しかし、現実は、これが厳しい連続なのです(笑)。
 「男はつらいよ
 「女もつらいわ」かな?(その辺はわかりません)