先週に引き続き、きょうも所用で、横須賀市方面に出かけた。
8時30分に友人が車でピックアップ。
9時に保土ヶ谷SA(サービスエリア)で朝食。朝6時に🍙1個食べたが、昼まで持たないので、「磯辺入りうどん」を食べた。実は「ちくわてんぷら」が大好き。
ネギたっぷりで、磯辺(ちくわ)がおいしい。
横須賀では、午後2時には、所用が終わり、帰りは、「追浜公園」近くの、釣り場を見学することにした。ここでクイズです。
■クイズ問題:「追浜」の漢字の読み方は?
(正解は、記事の最後に「反転」で・・・。検索は不可!笑)
・・・
コンビ二で弁当と飲物を買って、釣り場のベンチで食事。
ランチは「ミートソース・スパゲッティ」と「アンパン」と「トマトジュース」だった。
釣りにとっては、満潮で、絶好の釣り日和だったようだ。
左右に釣り人が大勢いた。
釣りというのは好きな人は好きなようで、友人は、時々、このあたりに来て釣りをして帰るようだ。何時間もじっとして待つというのが、単調でなかなか釣りをしてみたいとは思わない。気分転換にはなるようだ。
将棋が話題になっているが、将棋は、小・中学時代は友達とよく差していた。
10数年くらい前にAI(人工知能)将棋が流行ったときには、パソコンでコンピューター対戦をして、一人将棋をしていたことがある。「お、まるで藤井だな」(笑)。
自己流の将棋だが、10年前に、1年間いた小さな会社では、元大企業のOBが何人かいて、将棋部にいたという。「将棋ができるか?」と聞かれたので「へぼ将棋ですが」と答えたが、2人の元・将棋部の人と対局することになった。
2人に対して、成績はそれぞれ1勝1敗だった!
「へぇ、fpdは将棋ができるの、意外?」という声が聞こえてきそうだが自己流(笑)。
「矢倉(やぐら)」がどうのこうのという理屈は好きではないので、あくまでも自己流です。5-6年前に、シニアがよく行く県の保養施設で、たまたま毎日将棋を指している人と2回将棋をしたが、これまた1勝1敗だった。将棋本などを読んで、研究したことはなく、子供のころ毎日将棋で遊んでいたので、反射的に身体で覚えているというところです。
初歩の初歩の「矢倉囲い」。
脱線しました。
それはそうと、「追浜」の読み方は・・・?
正解は・・・。
「おっぱま」でした。知る人ぞ知るでした。
このブログを訪問する人の中には、将棋のプロに近いような人もいますので、将棋の話は後にも先にも、本日限りでおしまい(笑)。
■将棋については、みんけんひでさん(詰将棋作家でもある)(こちら:https://blogs.yahoo.co.jp/aima99hide/68561107.html)や、tatsuさんに伺ってください(笑)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。