
テレビのワイドショー番組「アフタヌーンショー」などの司会や俳優として知られた川崎敬三が、7月21日に亡くなっていたことがわかった(Yahooニュースなど)。82歳だった。亡くなってからすでに4ヶ月も経っているが、寂しい晩年だったのか。
1954年(昭和29年)、大映映画「こんな奥様見たことない」でデビュー。
1960年代から70年代にかけては喜劇映画に出演。
テレビでも江利チエミ主演の「サザエさん」でマスオ役を演じた。
1974年から現在のテレビ朝日系のワイドショー「アフタヌーンショー」の司会を務めた。「アフタヌーンショー」といえば、2代目司会者の桂小金治の”怒りの小金治”として人気番組だったが、司会が山田吾一などに変わって、川崎敬三は5代目司会者だった。
1974年から現在のテレビ朝日系のワイドショー「アフタヌーンショー」の司会を務めた。「アフタヌーンショー」といえば、2代目司会者の桂小金治の”怒りの小金治”として人気番組だったが、司会が山田吾一などに変わって、川崎敬三は5代目司会者だった。
1981年には漫才コンビ「ザ・ぼんち」が歌った「恋のぼんちシート」の中で、「そぉなんですよ、川崎さん」など同番組のリポーターだった山本耕一とのやりとりがコミカルに取り上げられた。
1985年に「アフタヌーンショー」が打ち切りとなり、徐々に活動を縮小。
1985年に「アフタヌーンショー」が打ち切りとなり、徐々に活動を縮小。
1990年にフジテレビ「世にも奇妙な物語」などに出演以降は、芸能活動をほとんどしていなかった。
軽妙な話ぶリやトークで人気があったが、テレビでは、ビッグネームだったので驚いた。
ご冥福を祈ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。