fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

映画「百円の恋」 (2014):安藤サクラのスゴさに言葉もでない!

         テアトル新宿にて1月10日、16:05立見券で見る。
 
キネマ旬報・主演女優賞を「百円の恋」「0.5ミリ」で獲得した安藤サクラの最新作「百円の恋」を見た。第一回「松田優作賞」グランプリ作品の映画化である。
 

32歳のパッとしないアラサー独身女性・斉藤一子(いちこ)(安藤サクラ)がボクサーとの出会いから、毎日をサバイブしながら恋愛とボクシングに目覚めていく姿を描いている。
 
妹が離婚して子連れで戻ってきたばかりの斉藤家。その実家では、弁当屋を営んでいるのだが、母と妹が弁当作りに精を出しているのに、一子は、仕事もしないで、食べるだけで、怠惰な生活を送っていた。
 
妹から注意を受けたことから、テーブルをひっくり返すほどの大喧嘩になり、一子は実家を出て100円ショップ「百円生活」で深夜労働を開始。
 
近所のボクシングジムに通っているボクサー(新井浩文)との出会いと恋もうまくいかないところに、衝動的に始めたボクシングの経験を通じて人生をやり直そうとする姿を活写
 
 
監督は「イン・ザ・ヒーロー」などの武正晴
 
・・・
ボクシングに傾倒するヒロイン・一子を、繊細かつ体を張った熱演で見せる安藤サクラが圧巻の演技を見せる。
 
 
安藤サクラは、映画終了後のトーク武正晴監督とともに参加。
観客からの質問に答える形で、今回の役作りなどについて語っていた。
この映画では、(監督に)2回ほど殺されそうになった」と冗談ぽく語っていたが、詳しくは言えないと語った。ボクシングの練習、試合の撮影は過酷を極めたと語っていたが、映画を見ればそれは十分に理解できる。とにかく凄いの一言。
 
ボクシングのレーニングでは、3ヶ月間、一日ぶっ通しで練習に励んだという。
体重を増量したり減量したりというのが10日間で出来たのは奇跡だったと振り返った。
 
この映画は前半と後半で、一子(安藤サクラ)が別人のようになる。
体の肉もたれ気味で、ダラダラした歩き方だったのが、一変してきりっと引き締まり、ボクシングの動きもキビキビと軽快になるのである。
 
この映画の主題曲「百八円の恋」の歌詞は「イタイ・イタイ・イタイ~」と痛いという言葉が続くが、確かに、ヒロイン・一子にとっては心身ともにイタイ(痛い)映画でもあるが、最後には、希望のようなものがあった。
 
女性のボクシングでは、「ミリオンダラー・ベイビー」のヒラリー・スワンクが有名だが、あちらは100万ドル。安藤サクラは、100円!(笑)。
 
ボクシングの試合のために控え室からリングに上がるまでのシーンは長回し(ノーカットのワンシーンが続く)で印象的だった。リングサイドでは、家族も応援に来ていたが、一子のことをけなしてばかりだった妹も、一回くらいパンチを決めろ!と声援を送っていたのが印象的だ。”女・レイジングブルロバート・デ・ニーロ)” の誕生だ。
 
この映画は、安藤サクラのための映画であり、すごい女優であることを印象づけた。
実物は足も細くスラリとしているが、映画でグータラのアラサー女子とは別人のようなところが驚きだ。
 
「百円の恋」のヒロイン役は、並みの女優などは尻込みしてしまうだろうが、安藤サクラの役への貪欲さは女優魂と呼ぶにふさわしく、追随を許さない。宇野翔平などが出演。
 
予告編で雰囲気を。
 
☆☆☆☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:
ついでにクリック・ポン♪。