fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">独り言: 平成生まれの人が2,000万人を突破。年をとるわけです(笑)。</span>


 昔むかし、「明治は遠くなりにけり」という言葉がありました。
 明治生まれの人は、もう一握りでしょう。1912年(明治45年・大正元年)以前の生まれの人です。
 俳優では、長老格の森繁久弥さんが1913年(大正2年)で、この5月で「94歳」ですね。

 ついこの間?「昭和」から「平成」に代わったと思ったら、来年は「平成20年」!
 今現在、平成生まれが「2,000万人」を突破したとのこと。
 日本の人口、1億2,000万人として、6人に一人は、「平成生まれ」の計算。
 
 確実に「昭和は遠くなりにけり」となってきました。

 この間、ローカルの地元の駅近くを歩いていたら、統一地方選で、聞こえてきた言葉は・・・。
 「昭和55年生まれ、26歳の○○です・・・」という演説!

 「しょ、しょ、しょうわ55年生まれ!」
 大学出て、2、3年ではないのか・・・実績もなく、何ができるのか・・と思って
 「(次回もあるから)まあ、がんばって・・」と思っていたら、翌日の新聞で
 26歳の候補が「トップ当選」だって。まったく、驚きます。

 そういえば、政界の長老、中曽○さんも、26歳で昭和22年に当選し、60年だそうです。
 老害といわれないように、してください(爆)。

 映画でも「昭和」の時代が、すでに、しばらく前の「大正の香り」といったニュアンスで
 取り上げられてきています。「懐かしの~」なんですね、気持ちは若いです(←ここ大事)が、
 年だけはとります(爆)。

 リアルタイムで経験した昭和のビッグニュースの思い出: 
 ①皇太子ご成婚 (今の天皇陛下)(昭和34年)
 ②吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐事件(昭和38年)
 ③東京オリンピック       (昭和39年)
 ④3億円強奪事件        (昭和43年)
 ⑤東大・安田講堂・学生デモ   (昭和44年)
 ⑥アポロ11号、月面着陸     (昭和44年)
 ⑦三島由紀夫割腹事件      (昭和45年)
 ⑧石油(オイル)ショック     (昭和48年)
 ⑨ロッキード事件        (昭和51年)
 ⑩王貞治、ホームラン世界記録  (昭和52年)
 その他、
 「日航機、墜落」(60年)
 「ブラックマンデー(株大暴落)」(62年)