fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">★映画音楽作曲家・ラロ・シフリンが「ガバナーズ賞」(アカデミー名誉賞)受賞。</span>



映画音楽作曲家のラロ・シフリンがガバナーズ賞(従来のアカデミー賞名誉賞)を受賞した。同賞は、当初はアカデミー賞授賞式中継内で授与されていた名誉賞」だがそれを独立させたもの。

 
米ハリウッドで11月18日(現地時間)に開催された第10回ガバナーズ賞で、「ミッション:インポッシブル「ブリット」のテーマ曲などで知られる作曲家ラロ・シフリンスティーブン・スピルバーグ作品のプロデューサーとして知られるフランク・マーシャルキャスリーン・ケネディ夫妻らが名誉賞を受賞した。
 


ガバナーズ賞は、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーAcademy of Motion Picture Arts and Sciences、AMPASの理事会が映画界に貢献した人物に授与する賞
 
10回目となる今年は「ブリット」「ダーティハリー」「燃えよドラゴン」「スパイ大作戦」などを手がけたアルゼンチン出身の作曲家ラロ・シフリン、「愛すれど心さびしく」「サウンダー」「フライド・グリーン・トマト」「30年後の同窓会」など長いキャリアを誇る93歳の女優シシリー・タイソンスピルバーグ作品の宣伝マンとして知られるマービン・レビーが名誉賞を受賞した。
 
ラロ・シフリンが音楽を担当した映画のうち「マンハッタン無宿」「シノーラ」(Joe Kidd)「戦略大作戦」「ダーティハリー」など8本の映画で主演したクリント・イーストウッドが、ラロ・シフリンの名誉賞のプレゼンターを務めた。イーストウッドラロ・シフリンの漫才のような会話が面白い。

 


マービン・レビーは、コロンビア・ピクチャーズ在籍時代に「未知との遭遇」の宣伝キャンペーンを担当。これ書きかけでアンブリン・エンタテインメント、ドリームワークスとスピルバーグが立ち上げた制作会社に引き抜かれ「E.T.」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「シンドラーのリスト」「プライベート・ライアン」「グラディエーター」「リンカーン」などのスピルバーグ関連作品の宣伝を手がけた。宣伝マンが名誉賞を受賞するのは、ガバナース賞史上初となる。
 
第91回アカデミー賞授賞式は、2019年2月23日(現地時間)に行われる。
 
ラロ・シフリンの音楽作品を見ると、今更ながら、多くの映画史に残る作品が多いことに驚かされる。

個人的好みでは…。
(1)「ブリット」
(2)「ダーティハリー
(3)「燃えよドラゴン
(4)「戦略大作戦
(5)「ミッション・インポッシブル」

作品リスト:
1964年 ライノ!
1964年 危険がいっぱい
1965年 シンシナティ・キッド
1967年 暴力脱獄 (第40回アカデミー賞作曲賞ノミネート)
1968年 ブリット
1968年 太平洋の地獄
1968年 マンハッタン無宿
1968年 女狐 (第41回アカデミー賞作曲賞ノミネート)
1969年 ゲバラ!
1971年 THX 1138
1971年 大自然の闘争 脅威の昆虫世界
1972年 シノーラ
1973年 突破口!
1974年 四銃士
1976年 セント・アイブス
1976年 さすらいの航海第49回アカデミー賞作曲賞ノミネート)
1977年 テレフォン
1977年 ジェット・ローラー・コースター
1978年 スペースキャット
1979年 悪魔の棲む家第52回アカデミー賞作曲賞ノミネート)
1979年 オフサイド7
1979年 エアポート'80
1980年 バトルクリーク・ブロー
1980年 世界崩壊の序曲
1980年 コンペティション第53回アカデミー賞歌曲賞ノミネート)
1980年 0086笑いの番号
1981年 おかしなおかしな石器人
1982年 セダクション 盗撮された女
1983年 バイオレント・サタデー
1983年 スティング2 (第56回アカデミー賞音楽賞ノミネート)
1985年 ドクターストップ/全員感染
1991年 F/X2 イリュージョンの逆転
1993年 ビバリーヒルビリーズ じゃじゃ馬億万長者
1997年 ランナウェイ
1998年 タンゴ
2003年 女神が家にやってきた
2004年 サン・ルイ・レイの橋
2006年 ケイヴ・フィアー CAVE FEAR
 
ラロ・シフリン(Lalo Schifrin、1932年6月21日-)は、アルゼンチン出身の作曲家編曲家ジャズピアニスト指揮者86歳。
クリント・イーストウッド(Clint Eastwood1930年5月31日-)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ出身の映画俳優映画監督映画プロデューサー作曲家政治活動家88歳。
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。