黒澤明監督の投票では、全作品31作品のうち、21作品が投票されました。
順位 | 作品名 | 票 |
1 | 七人の侍 | 40 |
2 | 天国と地獄 | 22 |
3 | 椿三十郎 | 18 |
4 | 生きる | 13 |
5 | 用心棒 | 11 |
6 | 羅生門 | 10 |
7 | 隠し砦の三悪人 | 7 |
8 | 乱 | 6 |
9 | 影武者 | 6 |
10 | 夢 | 6 |
11 | 野良犬 | 5 |
12 | 赤ひげ | 4 |
13 | 姿三四郎 | 4 |
14 | 酔いどれ天使 | 4 |
15 | デルス・ウザーラ | 4 |
16 | 素晴らしき日曜日 | 3 |
17 | 悪い奴ほどよく眠る | 2 |
18 | 蜘蛛の巣城 | 1 |
18 | わが青春に悔いなし | 1 |
18 | 白痴 | 1 |
18 | まあだだよ | 1 |
投票コメントです。(投票順)赤字(fpdコメント追加)
■guchさん:
「七人の侍」3点「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」各2点。「生きる」1点ああ~、、もうこれで10点使い切りじゃないですか、、。予想はダントツで①「七人の侍」②「用心棒」③「赤ひげ」っかな、、。 ←「七人」「天国」「椿」と投票通り予想すれば・・・!
「七人の侍」3点「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」各2点。「生きる」1点ああ~、、もうこれで10点使い切りじゃないですか、、。予想はダントツで①「七人の侍」②「用心棒」③「赤ひげ」っかな、、。 ←「七人」「天国」「椿」と投票通り予想すれば・・・!
■wanparaさん:
【投票】「椿三十郎」4点「七人の侍」3点「天国と地獄」2点「隠し砦の三悪人」1点【予想】1位「七人の侍」2位「椿三十郎」3位「天国と地獄」【論評】「七人の・・」加東大介の役どころが好き。「隠し砦・・」スターウォーズep4を見ると思い出す映画。「天国・・」身代金~って感じです。←予想の3作品はばっちりでした!ズバリが3人いたので。
■たっふぃーさん:
各1点、、、「羅生門」、「白痴」、「生きる」、「七人の侍」、「隠し砦の三悪人」、「用心棒」、「椿三十郎」、「天国と地獄」、「乱」、「まあだだよ」。各1点にするのは、自分の点がランキングを左右しないように、純粋に順位を予想したいからなのです、、、当てた~い♪。本命ガチガチ◎七人の侍、〇生きる、〇羅生門、△用心棒、▲天国と地獄、大穴×椿三十郎だと思うけど、、、【予想】1.「七人の侍」 2.「生きる」3.「天国と地獄」。 ←▲「天国」大穴X「椿」と予想屋さんとしては的中ですが・・・笑。
■天野岩戸さん:
1位「七人の侍」5点 2位「乱」3点 3位「影武者」2点。(順位予想も同じ)。2位と3位は新しい作品で私も知っていますが新し過ぎてダメかな~と思いましたがネットで調べても評価が高いですね。 ←「七人の侍」に大量5点!(1位は的中でした。)
1位「七人の侍」5点 2位「乱」3点 3位「影武者」2点。(順位予想も同じ)。2位と3位は新しい作品で私も知っていますが新し過ぎてダメかな~と思いましたがネットで調べても評価が高いですね。 ←「七人の侍」に大量5点!(1位は的中でした。)
■tatsuさん:
参加します!1「生きる」5点 2 「酔いどれ天使」3点 3 「姿三四郎」 2点。「七人の侍」が断然1位に成る確実が高いので、敢えて外しました!人間をどれだけ描けるか?どれだけ表現出来るか?と言う作品に着眼しまして投票しましたね! ←断然「七人」とわかっていて、あえて外し、渋いところを狙ってきましたね。
■SL-Maniaさん:
「七人の侍」3点「用心棒」「椿三十郎」各2点「悪い奴ほどよく眠る」「羅生門」「姿三四郎」各1点。全て1965年以前のモノクロ作品ばかりです。80年代以降の作品は正直あまり買っておりません。 ←「赤ひげ」でピークを迎えたような気がします。
■MARUMAさん:
「七人の侍」5点「夢」5点。黒沢作品で見たのはこの2作品だけなんです!「七人の侍」は小学校の時、講堂で行われた映画鑑賞会で見たんです。「夢」は好きな作品で、特に好きなのは、狐の嫁入りのエピソードと最後のエピソードです。 ←「七人」にドカンはズバリ。「夢」はお気に入りということですね。色彩が鮮やかでした。
■BB(べべ)さん:
【投票】「デルス・ウザーラ」←映画界から干された黒澤監督をロシア映画界が救った秀作!映画は国境を超えるよね。4点。「天国と地獄」←原作のエド・マクベインの87分署シリーズも大ファン。3点。「野良犬」←たくさんのサスペンス作品の参考になっている気がします。3点。【1位から3位予想】は(初めての挑戦!)1位「羅生門」2位「生きる」3位「用心棒」。 ←「デルス・ウザーラ」とは渋いですね。予想は外れましたが、みな素晴らしい作品ですね。
←予想はお見事でした。
←「天国と地獄」に3点、まさに同感です。
■熊本ミノルさん:
1「七人の侍」4点(時代劇の面白さに感動しました。)2「影武者」3点(大好きな映画で、1位にしてもいい作品です。)3「天国と地獄」「赤ひげ」「乱」に各1点【1ー3位予想】1「七人の侍」2「天国と地獄」3「椿三十郎」(正解)。予想、今回もお見事です!
1「七人の侍」4点(時代劇の面白さに感動しました。)2「影武者」3点(大好きな映画で、1位にしてもいい作品です。)3「天国と地獄」「赤ひげ」「乱」に各1点【1ー3位予想】1「七人の侍」2「天国と地獄」3「椿三十郎」(正解)。予想、今回もお見事です!
あとは”因縁対決”のギドラキュラさんに勝つことです!
■ひろちゃん:
煽り記事もあったので、投票します。「七人の侍 5点 (圧倒的であり他の作品とは一線を画しますね。)「羅生門」3点 (文学青年であった黒澤が度々挑戦した文芸作で最大の成功作)「生きる」2点 (黒澤ヒューマニズムの代表作)。他の人が入れるであろう娯楽時代劇、「用心棒」「隠し砦」「椿」や、社会派「天国」「赤ひげ」などは外しました。(近作はぼんやりとした大作ばかりなので入りません)強いて次点は反戦・反核映画である「生きものの記録」です。(法廷劇としても見事です。) ←「七人」に5点は別格で、まさに同感です。
■ギドラキュラさん:
「隠し砦の三悪人」「用心棒」各3点「椿三十郎」2点「生きる」「天国と地獄」 各1点。間違いなく1位でしょうから、あえて「七人の侍」を外しました。その他の好きな作品を選んでいます。私は椿より桑畑なんですが椿の人気が高い? 【予想順位】は中間発表の通り?です。1位「七人の侍」2位「天国と地獄」3位「椿三十郎」(正解)。終了間際の逆転はあるのか? ←予想はお見事です。キリ番だけでなくじゃんけんも強いので、今回は遠慮して・・・笑。
■ぴくちゃあさん:
10本選出、全て1点づつでお願いします。『姿三四郎』(1943)、『わが青春に悔いなし』(1946)、『素晴らしき日曜日』(1947)、『酔いどれ天使』(1948)、『野良犬』(1949)、『隠し砦の三悪人』(1958)、『悪い奴ほどよく眠る』(1960)、『椿三十郎』(1962)、『天国と地獄』(1963)、『赤ひげ』(1965)。黒澤明監督作品31本は、全てフィルムで見ています。『明日を創る人々』(1946)については、黒澤明本人が自分の作品と認めていないようですが、クレジットされてしまった以上、公式的には黒澤明作品です。巨匠だからといって、ワガママは通りません。初期の5本と後期の5本を選びました。ひとつだけ選べと言われれば『赤ひげ』を上げることにしています。黒澤明の集大成であり、田中絹代、香川京子、団令子、内藤洋子、桑野みゆき、そして二木てるみの女優陣が素晴らしいので。『どですかでん』以降は残念ながらつまりません。【1位~3位の予想】は、『七人の侍』『隠し砦の三悪人』『用心棒』とします。 ←フィルムで全作品鑑賞の上での評価・投票に重みを感じます。
以上、終わり。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。