黒澤明監督 映画紹介
ギドラキュラさんの「30,000」コメント記念プレゼントの企画で、幸運にも、当選しましたが、そのプレゼントというのが黒澤明監督作品の名作5本(1本追加で6本!)だったのです。好きな作品を選ばせていただきました。
ギドラキュラさんの記事はこちら:
黒澤作品は、ビデオ化、DVD化されたのはごく最近のことで、著作権の関連があったのでしょう。わずかに一部、海外でVHSビデオがあった程度と記憶しています。
豪華作品のDVD6枚もギドラキュラさん、ありがとうございます!
豪華作品のDVD6枚もギドラキュラさん、ありがとうございます!
(今日、届くことと思います。)
黒澤作品は、初期の数本(「姿三四郎」など)、未見作品がありますが、どれも印象に残る作品です。
ちなみに、黒澤作品マイベスト10は以下の通りです。
(気分で、若干、変わることがあります)。
①「七人の侍」・・・不動の1位!
②「天国と地獄」・・・列車の現金受け渡しの緊張感と
仲代達矢の鬼警部がうなります。
③「椿三十郎」・・・「用心棒」をさらにスケールアップした、三船の殺陣と、ラストシーンの無言の数分間の緊張とあっけにとられるシーンは、興奮のるつぼ(笑)。
以上は、横綱級。
④「用心棒」
⑤「隠し砦の三悪人」
⑥「赤ひげ」
⑦「生きる」
⑧「虎の尾を踏む男たち」
⑨「羅生門」
⑩「影武者」
以下、「乱」「悪い奴ほどよく眠る」・・・。
じっくりと見ることにします(笑)
丁寧な文書も添えられていました。