fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">★きょう「3月8日」は何の日? Googleトップページに。</span>



今日3月8日は、Googleトップページをクリックすると、「国際女性デー」であることが分かる。また、画面上の「OneDayIWill」というボタン(※)を押すと、世界の様々な国の女性たちが元気に明るく振舞っている映像が現れる。


ところで、今朝、テレビを見ていたらきょう3月8日は、さば(3・8)の日だという。
青森県八戸市が制定した。日本人は、語呂合わせが好きな国民のようだ。毎日何らかの記念日がある。

番組では、「サバを読む」の語源は、次のどれかという3択の問題を出していた。
リモコンの色で視聴者が回答するというものだが・・・。

回答の中の一つに「お元気ですか?」というのがあった(笑)。
「サバ」はフランス語の「元気?」の「Ça va?(サバ?)」である。
これは便利な言葉で、「サバ?」と聞かれれば、「サバ」「サバ」「サバ」と答えればいい。あいさつの決まり文句だ。

問題を解説していた林修は、回答の中に「(フランス語の)元気ですか?」を入れた番組担当者は鼻高々のようだがと、やや皮肉を込めて語っていた。これが正解であるはずはなく、大量に鯖(さば)が取れた時に、早口で数えたので、いい加減な数字のことを「サバを読む」というようになったとのこと。

・・・
3月8日は、「サバの日」以外にも様々な語呂合わせの記念日があるようだ。

ミツバチの日:「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。

みやげの日:「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。
全国観光物産振興協会が制定。観光と土産品の需要の増大を図る日。

サワークリームの日:「サ(3)ワ(8)ー」の語呂合せ。
中沢フーズ株式会社が制定。そんなの知らん!?

ビールサーバーの日:「サー(3)バー(8)」の語呂合せ。
ビールサーバー・ドットコムを主催する木村栄寿氏が2001(平成13)年に制定。

エスカレーターの日
1914(大正3)年3月8日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われたことから、日本エレベーター協会が制定した。「エレベーターの日」というのは11月10日にある。

シリアの革命記念日(3月8日)。
1963年のこの日、シリアでクーデターがあり、バアス党が実権を掌握した。

今日のGoogleのトップページが示す「3月8日」は世界的にも知られた記念日である。

国際女性デー(国際女性の日)
毎年3月8日は、女性の権利と世界平和をめざす「国際女性デー」。
世界各国で記念行事や催しが開催されている。20世紀初頭のアメリカにおける女性の社会主義運動に端を発し、女性の選挙権獲得を求めて「女性デー」として集会を行った1909年2月の最終日曜日(28日)が起源とされている。

1910年に開催された第2回国際社会主義女性会議(コペンハーゲン)において、クララ・ツェトキン(ドイツの社会主義者・女性運動指導者)らが、女性問題にかかわるあらゆる要求を国際連帯の下に取り組んでいこうと「国際女性デー」を提唱、多数の賛同を得て採択された。

このことを契機に、以降女性デーは世界的に広がっていった。
国連では、国際婦人年(1975年)に初めて「国際女性デー」が実施され、1977年には国連総会で「国際女性デー」(3月8日)が決議された。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。