ひとつの記事についてのコメント数が「50以上」は、野球で言えば「HR」(ホームラン)。ブログ友のギドラキュラさんは、「50以上」を殿堂入り記事と称している(笑)。
最近、50以上のコメントのあった記事があるか調べたら、なかなかないものだ。
区切りがいいので、2014年10月1日~現在(2015年6月9日)まででみたら、8本だった。8ヶ月で8本、月に1本という計算だ。
50コメ以上の記事一覧 (過去8ヶ月間) | |||
No. | 記事見出し | コメント数 | 日付 |
1 | 訃報:高倉健 | 86 | 11月18日 |
2 | プレゼント企画 | 61 | 4月9日 |
3 | 訃報:菅原文太 | 57 | 12月1日 |
4 | 投票:号泣映画 | 54 | 5月4日 |
5 | 投票:悪女・女優 | 52 | 4月15日 |
6 | 映画「インターステラー」 | 51 | 12月2日 |
7 | 映画「ふしぎな岬の物語」 | 50 | 10月11日 |
8 | 映画「ジャージー・ボーイズ」 | 50 | 10月1日 |
こうして見ると、「訃報」記事が上位となった。
中でも、昭和の最後の映画スターと言われる高倉健の死去のニュースが最も多かった。あとは「投票」記事が上位となった。
映画では、昨年の話題の映画が並んだ。
コメントの中には、トラックバック(TB)も含んでいる。たとえば、「高倉健」の「86」のうち、コメント数は70で、TBが16であった。16人もの人が、高倉健の訃報記事を書いたことになる。関心の高さがうかがわれる。
「50」以上のコメントとなるには、また「投票」か「プレゼント企画」ということになりそうだが・・・。