今年アメリカで公開された映画のなかから優秀作品と演技賞を決める賞レースが始まった。明らかに賞狙いとみられる作品が年末にかけて上映されたり、映画業界の一大イベントに向けて駆け引きもあるようだ。
そんな中、アカデミー賞の行方を占う前哨戦といわれる「ゴールデングローブ賞」(略称:GG賞)のノミネーション(候補)が発表された。GG賞とは、その年の最も優れた映画とテレビドラマに授与される賞で、世界的にも有名な「アカデミー賞」(いわゆるオスカー)の前哨戦とも呼ばれ、アカデミー賞の結果を占う賞としても注目されている。
選定は、ハリウッド外国人記者協会の投票により行われる。
第74回「ゴールデングローブ賞」の授賞式の模様は、2017年1月9日(月・祝)にAXNにて、8時55分から生中継で放送される(同時通訳)。また、字幕版は2017年1月14日(土)19時からの放送される(録画)。
ちなみに、第89回アカデミー賞のノミネーション発表は、2017年1月24日(火)にWOWOWにて22時より生中継で放送。受賞式は、2017年2月27日(月)にWOWOWプライムにて、10時から生中継で放送です(同時通訳)。
今回のノミネーションは以下の通り。(テレビ部門は除く)。
<ドラマ部門・作品賞>
「ハクソー・リッジ 命の戦場(仮)」(原題:HACKSAW RIDGE)
「最後の追跡」(原題:Hell or High Water)
「LION/ライオン」(原題:Lion, 原作:「A Long Way Home」)
「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」(原題:Manchester by the Sea) 「ムーンライト(原題)」(原題:Moonlight)
「最後の追跡」(原題:Hell or High Water)
「LION/ライオン」(原題:Lion, 原作:「A Long Way Home」)
「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」(原題:Manchester by the Sea) 「ムーンライト(原題)」(原題:Moonlight)
「ハクソ―リッジ」
「最後の追跡」
「ライオン」
「ムーンライト」
<ドラマ部門・女優賞>
エイミー・アダムス「メッセージ」(原題:Arrival) ジェシカ・チャステイン「MISS SLOANE(原題)」 イザベル・ユペール「ELLE(原題)」 ルース・ネッガ「ラビング 愛という名前のふたり」(原題:Loving) ナタリー・ポートマン「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」(原題:Jackie)
<ドラマ部門・男優賞>
ケイシー・アフレック「MANCHESTER BY THE SEA」 ジョエル・エドガートン「ラビング 愛という名前のふたり」 アンドリュー・ガーフィールド「HACKSAW RIDGE」 ヴィゴ・モーテンセン「はじまりへの旅」(原題:Captain Fantastic) デンゼル・ワシントン「フェンス」(原題:FENCES」
<コメディ/ミュージカル部門 ・作品賞>
<コメディ/ミュージカル部門・女優賞>
アネット・ベニング「20TH CENTURY WOMEN(原題)」 リリー・コリンズ「RULES DON’T APPLY(原題) 」 ヘイリー・スタインフェルド「THE EDGE OF SEVENTEEN(原題)」 エマ・ストーン「ラ・ラ・ランド」 メリル・ストリープ「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」
<コメディ/ミュージカル部門・男優賞>
コリン・ファレル「ロブスター」 ライアン・ゴズリング「ラ・ラ・ランド」 ヒュー・グラント「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」 ジョナ・ヒル「WAR DOGS」 ライアン・レイノルズ「デッドプール」
<助演女優賞>
ヴィオラ・デイヴィス「FENCES」 ナオミ・ハリス「ムーンライト」 ニコール・キッドマン「LION」 オクタヴィア・スペンサー「HIDDEN FIGURES(原題)」 ミシェル・ウィリアムズ「MANCHESTER BY THE SEA」
<助演男優賞>
マハーシャラ・アリ「ムーンライト」 ジェフ・ブリッジス「最後の追跡」 サイモン・ヘルバーグ「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」 デヴ・パテル「LION」 アーロン・テイラー=ジョンソン「NOCTURNAL ANIMALS」
<アニメ作品賞>
<監督賞>
デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」 トム・フォード「NOCTURNAL ANIMALS」 メル・ギブソン「HACKSAW RIDGE」 バリー・ジェンキンズ「ムーンライト」 ケネス・ロナーガン「MANCHESTER BY THE SEA」
<脚本賞>
デイミアン・チャゼル 「ラ・ラ・ランド」 トム・フォード「NOCTURNAL ANIMALS」 バリー・ジェンキンズ「ムーンライト」 ケネス・ロナーガン「MANCHESTER BY THE SEA」 テイラー・シェリダン「最後の追跡」
<作曲賞>
ニコラス・ブリテル「ムーンライト」 ジャスティン・ハーウィッツ「ラ・ラ・ランド」 ヨハン・ヨハンソン「メッセージ」 ダスティン・オハロラン, ハウシュカ「LION」 ハンス・ジマー, ファレル・ウィリアムス, ベンジャミン・ウォルフィッシュ「HIDDEN FIGURES」
<主題歌賞>
“キャント・ストップ・ザ・フィーリング! ” 「TROLLS」 “シティ・オブ・スターズ”「ラ・ラ・ランド」 “フェイス”「SING/シング」 “GOLD”「GOLD」 “HOW FAR I’LL GO ”「モアナと伝説の海」
・・・

「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」は作品賞にはノミネートされていないが、ナタリー・ポートマンが、ジャクリーン・ケネディ夫人を演じている話題作。2017年春に東京・有楽町のTOHOシネマズ シャンテほか全国で公開される。1963年に起きたジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件を妻のジャクリーン・ケネディの視点から描く作品。
葬儀の取り仕切りや、昇格する副大統領の大統領就任式への立ち会い、ホワイトハウスからの退去など、ジャクリーンが葬儀までの4日間にとった行動が描かれる。夫を「過去の人」にはさせないと決意するジャクリーン役を演じたのは「ブラック・スワン」で「第83回アカデミー賞」主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマン。
一番の期待はこれ!「ラ・ラ・ランド」。
「ラ・ラ・ランド」
ミュージカルファンには必見。日本国内では2017年2月24日公開。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。