映画「怒り」(2016)を見た。MOVIXさいたまにて。
監督・李相日と原作・吉田修一という映画「悪人」(2010)のタッグにより、渡辺謙、宮崎あおい、妻夫木聡、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、広瀬すずといった豪華キャストで実現したミステリー・タッチの人間ドラマ。
・・・
映画は、凄惨な殺人現場によって幕を開ける。
整然と家屋が立ち並ぶ、郊外の住宅地にある一軒家。そこには、2つの死体があり、食い散らかされた食べ物があり、凶器の包丁があった。そして、壁に血で描かれた“怒”という文字が画面いっぱいに映し出される。未解決状態の八王子で起きた尾木夫妻惨殺事件だ。
ある種の異常性を感じさせる凄惨な犯行現場。
一年後の夏。容疑者は逮捕されることなく、依然として逃走を続けている。
そんな折り、千葉、東京、沖縄の3か所に、容疑者と同年代で同じ背格好をした素性の知れない男が、それぞれ現れる。
衝動的な家出を繰り返し、東京に行っては身も心もボロボロになって千葉に戻って来る、洋平の娘・愛子(宮崎あおい)は、他人の噂話が大好きで、自分に好奇の目を向けて来る地元の人々のなかにあって、唯一自分の過去を問わず、自然体で向き合ってくれる田代に、いつしか思いを寄せてゆく。
そして、男にだらしない母のせいで何度も引っ越しを余儀なくされ、心の奥深くにやるせない孤独を抱えている泉は、自ら孤独であることを選び取り、たくましく生きている田中に、他の人とは異なる親しみを感じるのだった。
・・・
これらの田代、直人、田中のいずれも素性の知れないこの3人のなかの誰が逃走中の容疑者なのか? 千葉、東京、沖縄・・・決して絡み合うことのない3つの物語を並行して描きながら、時折挿入されるニュース映像と、そこに映し出される犯人の写真、さらにはフラッシュバックする犯行時の様子が、それぞれの場所で生きる男たちへの疑惑を、次第に観る者のなかに募らせてゆく(HPより)。
・・・
映画のタイトルの「怒り」というのは、誰かに対する怒りというよりも、関わった人物の素性がわからなかったことから、犯人かもしれないと疑い、信じることができなかった自分自身への怒りともとらえられる。
犯人捜しのミステリーというよりも、“人を信じることの困難さ”を描いた映画でもある。“信じることをためらう”という、人々の心模様をリアルに描き出している。
・・・
李相日監督の「悪人」でも主役を演じた妻夫木聡は、ゲイの役を演じるために、ゲイバーなどが集中する新宿歌舞伎町2丁目に何度も通い、本物のゲイの人たちと共に生活をしたという熱の入れよう。李監督のあまりのしつこさは大変だったと「悪人」の時に妻夫木は語っていたはずだが、またしても監督にしごかれたようだ。
綾野剛も、やくざのあんちゃん役などが多いが、今回は弱弱しそうなゲイの役で、妻夫木との絡みがあり、俳優というのは、仕事とはいえ、全裸になって・・・と、つくづくなんでもありで大変だ。
殺人事件の犯人は・・・が見どころでもあるが、意外な結末が待っていた、といえる。
妻夫木はよく映画で号泣する演技が多い。
沖縄の米兵によるレイプ事件があったが、似たようなシーンが、この映画でもあり、問題視されていることをうかがわせる。どんちゃん騒ぎのパーティシーンがあったが、よく見るとゲイばかり集まっての異様なパーティだった。
この監督の作品では「フラガール」(2006)はお気に入りだが「悪人」(2010)もまずまずだったが「怒り」は、タブーに切り込んだシーンもあり、後味もよくなく、好みという部類からは外れるかも。
☆☆☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。