2011-11-04 <span itemprop="headline">監督:深作欣二監督シリーズを開始。</span> 俳優・女優・監督 「仁義なき戦い」のテーマ 広島死闘篇Ver. 密度の濃いブログのGH字幕さんが、「ダーティ・ハリー」の監督で、クリント・イーストウッドの師匠であるドン・シーゲル監督の特集を始めるというのを、小耳にはさんだので、 fpdは、5回にわたって、深作欣二監督作品を取り上げます。 ※深作 欣二(ふかさく きんじ、1930年(昭和5年)7月3日 - 2003年(平成15年)1月12日)享年72歳。 深作欣二監督は、暴力的な作品を撮る映画監督というイメージが強い。これは、本人が戦争という巨大な暴力を体験したことをきっかけに、“暴力を描くことで暴力を否定しよう”という考えが根底にあるのだ。 決して暴力を美化したり、肯定していたわけではない。様々な批判を受けても、最後まで作風を変えなかったところがすごい。 アクション映画監督と見られているが「火宅の人」「柳生一族の陰謀」といった人間ドラマ、歴史物も残している。深作シリーズの中に、必ず登場するであろう、あの「映画」は、暴力・アクションではなく、人情ドラマとして、映画ファンならだれもが好む、1980年代の代表的な作品となっている。 1970年代は、血沸き肉躍る映画が確かにあった! 深作監督の5本とは・・・。 じゃじゃじゃじゃーん♪