オリンピックが紆余曲折を経ていよいよ今週からスタートします。「四丁目」ブログではこれまで日本のメダル獲得数などの予想を行ってきましたが今回もギドラさん代行(fpd)が継続します。四丁目町民以外の方も参加できます。ポイントは付きませんが。
メダル獲得の予想は、ギドラさんの場合は「柔道」など細かく階級別の予想ということになりますが、今回は簡潔にします。
(1)「日本の総合のメダル獲得数(金・銀・銅の数)
(2)「柔道」など競技4種目の「金・銀・銅の数」
とします。
参考までに、前回のリオ・オリンピックの日本の総メダル獲得数は、金12、銀8、銅28の計41個でした。
今回は、米国の大手データ会社グレースノート社が各国・地域のメダル獲得数の予想を4月に発表しましたが、日本は金34、銀16、銅9で、計59個として、世界4位と予想しています。
東京五輪での大幅増を見込む理由については「日本が歴史的に得意とする新種目や五輪に復帰した種目で成功する可能性がある」などと説明。これまでの歴史を見ると開催国有利という結果でしたが、それは観客のほとんどが地元開催国の人で占められるからでした。ただ、今回はコロナ禍にあって、直接の観客の声援がないため楽観視は危険かも。
【予想的中点数】4種目については、それぞれ1位3点2位2点3位1点。日本総合メダル数は、金ズバリ的中は15点、近い賞10点。銅ズバリ的中は12点、近い賞8点、銅ズバリ10点、近い賞7点とします(以上、ギドラさんより)。
優勝者は年間ポイント5点、2位3点、3位2点、参加賞1点。
【柔道】(7月24日~31日)
出場する選手は14人。そのうち11人が、オリンピックか世界選手権で世界の頂点に。日本柔道は過去最多だったアテネ大会に並ぶ金メダル8個、全階級でのメダル獲得を目標に掲げている。
東京大会では「一本」と「技あり」だけが判定対象となる。4分間の試合時間で、選手は68種類の「投げ技」、寝技や関節技を含む32種類の「固め技」を駆使して勝利を目指す。
【バドミントン】7月24日~8月2日
出場選手は女子7人、男子6人の13人。男子シングルスでは、世界1位の桃田選手と世界13位の常山幹太選手がともに初めてのオリンピック代表に内定。世界選手権2連覇中の桃田賢斗選手が得意とするのは、シャトルをネットのすぐ近くにポトリと落とすヘアピンショット。強烈なスマッシュや、シャトルを鋭く落とすカットなど、緩急さまざまなショットがあるバドミントン。
女子シングルスでは、世界3位の奥原希望選手と世界5位の山口茜選手の2人がともに前回のリオデジャネイロ大会に続き2回目の代表。
男子ダブルスでは、世界4位の遠藤大由選手と渡辺勇大選手のペア、世界5位の園田啓悟選手と嘉村健士選手のペア、女子ダブルスは世界1位の福島由紀選手と廣田彩花選手のペアと世界2位で世界選手権を2連覇中の永原和可那選手と松本麻佑選手のペアがいずれも初めての代表に内定。
【体操】7月24日(土)~7月29日(木)、8月1日(日)~8月3日(火)
アクロバティックな演技で魅了する体操。男子は「ゆか・あん馬・つり輪・跳馬・平行棒・鉄棒」の6種目、女子は「ゆか・跳馬・段違い平行棒・平均台」の4種目で、個人戦と団体戦が行われる。
男子団体/女子団体
男子個人総合/女子個人総合
男子種目別 ゆか/女子種目別 ゆか
男子種目別 あん馬
男子種目別 つり輪
男子種目別 跳馬/女子種目別 跳馬
男子種目別 平行棒
男子種目別 鉄棒
女子種目別 段違い平行棒
女子種目別 平均台
【レスリング】(8月1日~7日)
出場選手は男子6人、女子6人の12人。過去3回のメダル数は2008年「金2・銀1・銅1」2012年「金3」2016年「金4・銀1」。
素手で相手を組み伏せた方が勝ちというシンプルなルールが魅力。試合は直径9メートルの円内で行われ、試合時間は3分間×2ピリオドのわずか6分。選手たちが見せる並外れたスピードとパワーのほか、繰り出される多様な技や、一瞬の隙を狙ってマットに相手の両肩を同時に1秒間つけるフォール勝ちなど、短い時間に凝縮される試合中の駆け引きにも注目したい。
上半身だけを使って戦うグレコローマンスタイルは、ダイナミックな投げ技が最大の見どころ。フリースタイルは、素早いタックルとローリングなど多様な技が見どころ。
男子60キロ級/女子48キロ級
男子66キロ級/女子52キロ級
男子73キロ級/女子57キロ級
男子81キロ級/女子63キロ級
男子90キロ級/女子70キロ級
男子100キロ級/女子78キロ級
男子100キロ超級/女子78キロ超級
混合団体
・・・
では、メダル数を予想して下さい!以下のように予想して下さい。
【1】総合メダル獲得数:金_個、銀_個、銅_個
【2】種目別獲得数:
(1)柔道:金_個、銀_個、銅_個
(2)バドミントン:金_個、銀_個、銅_個
(3)レスリング:金_個、銀_個、銅_個
(4)体操:金_個、銀_個、銅_個
(回答例)
総合:金20・銀10・銅25
(1)柔道:金5・銀3・銅2 (2)「バドミントン」金2・銀1…のように。
締め切り:7月24日(土)昼12:00
回答はこちらに。
※fpdの予想は「ジーナさん別館」に置いてきました(7月24日、11:20)