
コカ・コーラが販売開始されたのは1886年というから、いまから130年も前のことだ。1886年は、ニューヨークに「自由の女神像」が建立された年でもある。その3年後の1889年には、ニューヨークに高層ビル(写真)が完成したと

いうのだからアメリカは底力がある。
一つは、「風と共に去りぬ」の舞台となった場所。
もう一つは、「コカ・コーラ」の発祥の地ということだった。
現在もコカコーラの本社はアトランタにある。
先ほどのコーラを飲む美女の写真は、コカ・コーラの自販機の横の写真だった。
(撮影:fpd、2015年11月18日12:00)
ダイナミックな?太ももに目がいってしまったのはfpdだけ・・・笑。

世界で最も有名な飲み物といってもいいコカ・コーラだが、辞書にも固有名詞で登録されているようだ。日本ではカタカナで当てているが、中国では、コカ・コーラの当て字として「可口可楽」というが、これは字面(じづら)から見ても、傑作のひとつと言われているようだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。