fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

★昨日の都内の混みようは”ハンパない”。

昨日土曜日は、都内にいた。
週1の仕事があり、午前中は、後楽園と東銀座で仕事の後、お昼は銀座7丁目の「小諸蕎麦」の店の前が空いていたので、車を置き、ランチ。
 

 
「たれカツ丼セット」が美味しそうだったので注文した。コスパ中心に注文する、われら中年?(笑)。こちら(↓)。これで580円は安い。
 
 
そばには、ネギをたくさんトッピングして食べた。味噌(タレ)カツは美味しい!
 
・・・
その後、移動中に、先日のハロウィンで小型トラックが倒され、逮捕者も出た渋谷スクランブル交差点付近を通ったが、その混雑ぶりは凄かった。「ビフォア・アフター」の違いに驚かされる。
 
             渋谷スクランブル交差点(信号が赤=ビフォア)
 
信号が赤のときは、車やバスは”普通”に走っているが、これが一斉に青になると、スクランブルが大変なことになるのだ。
 
ちなみに「スクランブル」とは、Wikiによれば、以下のようにあった。
 
【1】侵攻してきた敵機などをむかえうつための緊急発進。
 
【2】繁華街の交差点で、信号の一種として、車をすべて止め人間に自由な方向に歩くことを許すもの。
 
もちろん、【2】の意味で、信号が青になると(=ビフォア→アフター)、こうなる。
 
 
どこからこれだけの人が現れてくるのかと思うほどだ。
ところで、スクランブルエッグ(Scrambled eggs)は、鶏卵に食塩やコショウなどの調味料を加え、かき混ぜながら炒めた料理。 最初に卵をかき混ぜながら、牛乳、クリームあるいは豆乳と混ぜ、食用油かバター・マーガリンを溶かしたフライパンで炒める。 スクランブル交差点は、とにかく”ごちゃまぜ”な交差点らしい(笑)。
 
・・・
用事が済み、原宿から帰ることになったが、原宿の駅のホームから、若者で賑わう「竹下通り」が目に付いたが、その光景は、渋谷スクランブル交差点をさらに10倍上回る?ほどの混雑ぶりだった。ぎゅうぎゅうの満員電車並みではないのか。
 
 
↑このとおり!(笑)。昔は、”竹の子族”と言う若者で賑わったが、とにかく高校生が中心のようだ。女子高校生=JK(じょし・こうこうせいの略)というが、最近は「LJK」「FJK」とか言うらしい。「JFK」なら知っているが(=ジョン・F・ケネディ)。「LJK」は、Last(最後の)JK=高校三年生のことだとテレビで知った。F(=ファースト)JKは「女子高校一年生」。
 
竹下通りの入口の横にある「吉野家」も、すごいことになっているようだ。
 
・・・
大宮から「マイカー」(=自転車)で帰る途中にある「大宮第三公園」は、すっかり冬景色になっていた。
 
 
人っ子一人いないというわけではないが、葉は落ちて、冬に向かう静けさを感じさせる。都会の喧騒と田舎の静寂を同時に味わった一日だった。
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。