米大リーグ、マーリンズのイチローは、23日(日本時間24日)にフロリダ州ジュピターでキャンプイン。この日、午前8時半ごろ、キャンプで恒例となったオリジナルTシャツを着て登場した。
今年はバットを持って構えた自身と思われるイラストの横に「人生は42歳から始まるんやて」とメッセージが添えられた。今年43歳を迎える現役最年長野手のベテランにとって、メジャー16年目のシーズンのスタートとなる。
・・・
ことしは、大リーグ通算3,000本安打まであと65本と記録に期待がかかる。
スポーツ選手の現役”寿命”は短い。およそ15年から20年といったところ。
松井秀喜を例にとると、高校卒業後の1993年から2012年までの20年間が選手として現役だった(38歳で現役引退)。大卒からでは長嶋茂雄は、1958年から1974年までで、16年間で、38歳で引退だった。日本のプロ野球最年長記録は山本昌投手で、30年間プレーした(50歳で引退)。
・・・
イチローが所属するマーリンズのマッティングリー新監督は「(イチローは)あと5年はプレーするといっているから、いずれ3,000本安打にはたどり着くだろう」と語っている。大リーグで2,800本安打以上の選手はほぼすべて「殿堂入り」を果たしておりイチローは確実。
※は現役、★は殿堂入り |
順 安打 選手(主な所属) |
(1) 4256 P・ローズ(レッズ) |
4213 イチロー ※日米通算で参考記録 |
(2) 4191 T・カッブ(タイガース) |
(3) 3771 ★H・アーロン(ブレーブス) |
(4) 3630 ★S・ミュージアル(カージナルス) |
(5) 3515 ★T・スピーカー(インディアンス) |
(6) 3465 D・ジーター(ヤンキース) |
(7) 3430 ★H・ワグナー(パイレーツ) |
(8) 3419 ★C・ヤストレムスキー(Rソックス) |
(9) 3319 ★P・モリター(ブルワーズ) |
(10)3314 ★E・コリンズ(アスレチックス) |
(11) 3283 ★W・メイズ(ジャイアンツ) |
(12) 3255 ★E・マレー(オリオールズ) |
(13) 3252 ★N・ラジョイ(インディアンス) |
(14) 3184 ★C・リプケン(オリオールズ) |
(15) 3154 ★G・ブレット(ロイヤルズ) |
(16) 3152 ★P・ウェイナー(パイレーツ) |
(17) 3142 ★R・ヨーント(ブルワーズ) |
(18) 3141 ★T・グウィン(パドレス) |
(19) 3110 ★D・ウィンフィールド(ヤンキース) |
(20) 3070 ※A・ロドリゲス(ヤンキース) |
(21) 3060 ★C・ビジオ(アストロズ) |
(22) 3055 ★R・ヘンダーソン(アスレチックス) |
(23) 3053 ★R・カルー(ツインズ) |
(24) 3023 ★L・ブロック(カージナルス) |
(25) 3020 R・パルメイロ(オリオールズ) |
(26) 3011 ★C・アンソン(カブス) |
(27) 3010 ★W・ボッグス(Rソックス) |
(28) 3007 ★A・ケーライン(タイガース) |
(29) 3000 ★R・クレメンテ(パイレーツ) |
(30) 2987 ★S・ライス(セネターズ) |
(31) 2961 ★S・クロフォード(タイガース) |
(32) 2943 ★F・ロビンソン(オリオールズ) |
(33) 2935 Ba・ボンズ(ジャイアンツ) |
(33) 2935 ※イチロー(マーリンズ) |
(35) 2932 ★W・キーラー(スーパーバス) |
(36) 2930 ★J・ベックリー(カージナルス) |
(36) 2930 ★R・ホーンスビー(カージナルス) |
(38) 2927 ★A・シモンズ(アスレチックス) |
(39) 2884 ★Z・ホイート(ロビンス) |
(40) 2880 ★F・フリッシュ(カージナルス) |
(41) 2877 O・ビスケル(インディアンス) |
(42) 2876 ★M・オット(ジャイアンツ) |
(43) 2873 ★B・ルース(ヤンキース) |
日米通算では、現在「4,213本」と4,256のピート・ローズ(レッズ)についで史上
2位の数字だが、これは「参考数字」とされている。米国だけで3,000安打を超えれば、誰からも文句(異論)は出ない。
これまでも様々なTシャツで、話題を提供したイチロー。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。