泣く子も黙った有楽座で見た「屋根の上のバイオリン弾き」(fpdの「永遠のベスト10映画」の1本)。
日比谷映画は、アクションものなどが多く、ここで見た1970年代の映画ではジャン・ギャバン、アラン・ドロン主演の「シシリアン」(1970)、バート・ランカスター、アラン・ドロン主演の「スコルピオ」(1973)、同じくバート・ランカスターの「ダラスの熱い日」(1973)などがある。
1960年には「サイコ」が上映された(fpdの映画館デビューは、1969年3月の「新宿ピカデリー」の「ブリット」なので知らない)。
1960年の「日比谷映画」前。
泣く子も黙ったという東京では最大規模を誇った「有楽座」では、70ミリ映画が多く上映され「赤いテント」(1970)、ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」(1971)などを見た。
「みゆき座」は、文芸作品、女性向け作品が多かったようだが、ここで「Z」(1970)を見た。入れ替え制なしの時代で、2回続けてみた。
みゆき座の館名入りの当時のパンフ(オークションで700円とあった)
有楽町駅から降りてすぐのところに「有楽町スバル座」があり、ここではアメリカン・ニューシネマが多く上映されていて「イージー・ライダー」「激突!」などを見た。今も劇場は残っている。当時は、表に大きな看板はなく、地下にあった。
シネコンにとって変わられつつある昨今だが、都心部はそれでも、有楽町だけでも、新たな資本参加などで、シネカノンは角川シネマ有楽町になったり、ヒューマントラストシネマ有楽町が誕生したりと、ミニシアターがまだ頑張っている。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。