「太陽がいっぱい」ラストシーン
「スターウォーズ」テーマ
「ゴッドファーザー」愛のテーマ
「ひまわり」テーマ曲
「映画音楽ベスト5」の「投票」には22人が参加。
マイベスト5の投票の結果、ベスト5は以下のようになりました。
1,2位が大接戦。( )内票数
①1位:「アラビアのロレンス」 (20)
②2位: 「太陽がいっぱい」 (19)
③3位: 「スターウォーズ」 (15)
④4位: 「ゴッドファーザー」 (12)
⑤4位: 「ひまわり」 (12)
・・・ 「ドクトル・ジバゴ」(ララのテーマ)→
⑥6位: 「ドクトル・ジバゴ」 (11)
⑦7位: 「インディ・ジョーンズ」(シリーズ、
「レイダーズ」含む) (10)
⑧7位: 「ニュー・シネマ・パラダイス」 (10)
⑨9位: 「ジョーズ」 (8)
⑩10位:「2001年 宇宙の旅」 (7)
⑪10位:「大脱走」 (7)
・・・
ちなみに「映画ベスト5」は①「アラビアのロレンス」②「ニュー・シネマ・パラダイス」
※ベスト5作品に、2作品以上かぶって投票した人の「ベスト5」を紹介してみます。
fpd: 3作品。
(「ゴッドファーザー」を入れたかったが、ほかで入ることが予想され、泣く泣く外す)
ギドラキュラさん: 2作品。
① 「ゴッドファーザー」・・・4位
② 「太陽がいっぱい」…2位
③ 「大脱走」
④ 「ロミオとジュリエット」
⑤ 「燃えよドラゴン」
「ドクトル・ジバゴ」「ひまわり」「サウンド・オブ・ミュージック」「雨の訪問者」「アラビアのロレンス」「禁じられた遊び」「オリエント急行殺人事件」「十戒」も、その他も沢山入れたかった…。
② 「太陽がいっぱい」…2位
③ 「大脱走」
④ 「ロミオとジュリエット」
⑤ 「燃えよドラゴン」
「ドクトル・ジバゴ」「ひまわり」「サウンド・オブ・ミュージック」「雨の訪問者」「アラビアのロレンス」「禁じられた遊び」「オリエント急行殺人事件」「十戒」も、その他も沢山入れたかった…。
bbさん: 2作品。
ジーナさん: 2作品。
① 「ニュー・シネマ・パラダイス」 …7位
② 「風と共に去りぬ」(タラのテーマ)
③ 「スターウォーズ」のテーマ(エピソード4~6)…3位
④ 「太陽がいっぱい」…2位
⑤ 「道」(ジェルソミーナのテーマ)
「第三の男」「カサブランカ」「ティファニーで朝食を」なども、捨てがたいですが…。
② 「風と共に去りぬ」(タラのテーマ)
③ 「スターウォーズ」のテーマ(エピソード4~6)…3位
④ 「太陽がいっぱい」…2位
⑤ 「道」(ジェルソミーナのテーマ)
「第三の男」「カサブランカ」「ティファニーで朝食を」なども、捨てがたいですが…。
みんけんひでさん: 2作品。
以下、参考までに。
大先輩のちっごがわさん:
①「鉄道員」
②「大砂塵」(ペギー・リー)
③「OK牧場の決闘」(フランキー・レーン)
④「ライムライト」(テリーのテーマ)
⑤「ゴッドファーザー」(愛のテーマ)…4位
次点は「ヘッドライト」「世界残酷物語」(モア)「追想」(アナスタージャ)パット・ブーン
「終着駅」(ローマの秋)ペギー・リー「007ゴールドフィンガー」「ティファニーで朝食を」(ムーンリバー)「荒野の用心棒」「紅の翼」(ビクターヤング)
②「大砂塵」(ペギー・リー)
③「OK牧場の決闘」(フランキー・レーン)
④「ライムライト」(テリーのテーマ)
⑤「ゴッドファーザー」(愛のテーマ)…4位
次点は「ヘッドライト」「世界残酷物語」(モア)「追想」(アナスタージャ)パット・ブーン
「終着駅」(ローマの秋)ペギー・リー「007ゴールドフィンガー」「ティファニーで朝食を」(ムーンリバー)「荒野の用心棒」「紅の翼」(ビクターヤング)
genteelさん:
① 「ニュー・シネマ・パラダイス」…7位
②「 ひまわり」…4位
③「追憶」(The Way We Were)
④「エデンの東」
⑤「ロミオとジュリエット」(ゼフレッリ)
そのほか、サウンドトラックを買ったほど好きな「セント・エルモス・ファイアー」「フォロー・ミー」
②「 ひまわり」…4位
③「追憶」(The Way We Were)
④「エデンの東」
⑤「ロミオとジュリエット」(ゼフレッリ)
そのほか、サウンドトラックを買ったほど好きな「セント・エルモス・ファイアー」「フォロー・ミー」
シーラカンスさん:
alf.momさん:
①「太陽がいっぱい」…2位
②「雨に濡れても」(明日に向って撃て!)
③「サンライズサンセット」(屋根の上のバイオリン弾き)
④「ララのテーマ」(ドクトル・ジバゴ)…6位
⑤「太陽はひとりぼっち」
参考までに最後まで迷った曲たちを…「ジェルソミーナのテーマ」(道)「ブーベの恋人」「シェルブールの雨傘」「酒とバラの日々」「死ぬほど愛して」(刑事)「さらば夏の日」「大いなる西部」…などなど。
参考までに最後まで迷った曲たちを…「ジェルソミーナのテーマ」(道)「ブーベの恋人」「シェルブールの雨傘」「酒とバラの日々」「死ぬほど愛して」(刑事)「さらば夏の日」「大いなる西部」…などなど。
GH字幕さん:
①レイダース失われた聖櫃/ジョン・ウィリアムズ
②アラビアのロレンス/モーリス・ジャール…1位
③太陽はひとりぼっち/ジョンバンニ・フスコ
④続・夕陽のガンマン/エンニオ・モリコーネ
⑤個人教授/フランシス・レイ
②アラビアのロレンス/モーリス・ジャール…1位
③太陽はひとりぼっち/ジョンバンニ・フスコ
④続・夕陽のガンマン/エンニオ・モリコーネ
⑤個人教授/フランシス・レイ
しずかさん:
①「スターウォーズ」テーマ曲・・・3位
お子ちゃまの時に刷り込まれ「A long time ago in a galaxy far, far away...」に続いて「ジャン♪」と鳴った時点で涙が出ます♪
②「ドクトル・ジバゴ」ラーラのテーマ・・・6位
・・・午前十時の映画祭で初めてシアター鑑賞して感激でした。「ロレンス」程ではないけど。でも音楽はこちらの方が好き♪監督も音楽も同じ人ですけどね(笑)。
③「太陽の帝国」カンタータ 「Exultate Justi」
ジョン・ウィリアムズ作曲のオラトリオ風音楽で大好きです♪あ、スター・ウォーズと同じ人ですね。
④「イルカの日」テーマ曲
映画の内容は子供の時TVで観ただけなのでザックリとしか憶えていませんが、このテーマ曲だけは忘れられません。音楽で泣きました。
⑤「グラディエーター」リサ・ジェラルドが歌う「Now We are Free」
「Honor him」と迷いました。「グラディエーター」はサントラを何度も何度も聴くくらい全体的に好きな音楽です。
お子ちゃまの時に刷り込まれ「A long time ago in a galaxy far, far away...」に続いて「ジャン♪」と鳴った時点で涙が出ます♪
②「ドクトル・ジバゴ」ラーラのテーマ・・・6位
・・・午前十時の映画祭で初めてシアター鑑賞して感激でした。「ロレンス」程ではないけど。でも音楽はこちらの方が好き♪監督も音楽も同じ人ですけどね(笑)。
③「太陽の帝国」カンタータ 「Exultate Justi」
ジョン・ウィリアムズ作曲のオラトリオ風音楽で大好きです♪あ、スター・ウォーズと同じ人ですね。
④「イルカの日」テーマ曲
映画の内容は子供の時TVで観ただけなのでザックリとしか憶えていませんが、このテーマ曲だけは忘れられません。音楽で泣きました。
⑤「グラディエーター」リサ・ジェラルドが歌う「Now We are Free」
「Honor him」と迷いました。「グラディエーター」はサントラを何度も何度も聴くくらい全体的に好きな音楽です。
恋愛映画さん:
サントラ・ブログのジュリアンさん。かなり個性的(笑)。
①「ナック」
②「いつも心に太陽を」
③「栗色のマッドレー」
④「太陽は傷だらけ」
⑤「真夜中のカーボーイ」
とりあえず今日はこの5曲ですね。 その他「イスタンブール」「赤い砂漠」「流れ者」
「あの胸にもういちど」「気狂いピエロ」辺りも候補ですが貴重な1票に終わりそう(笑)
②「いつも心に太陽を」
③「栗色のマッドレー」
④「太陽は傷だらけ」
⑤「真夜中のカーボーイ」
とりあえず今日はこの5曲ですね。 その他「イスタンブール」「赤い砂漠」「流れ者」
「あの胸にもういちど」「気狂いピエロ」辺りも候補ですが貴重な1票に終わりそう(笑)
ひろちゃん:
Rhapsody In Blue」→あくまでもアレン映画のこの曲です
④「男と女」フランシス・レイ「男と女のテーマ」
⑤「2001年宇宙の旅」リヒャルト・シュトラウスの交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》実は、ルイ・マルでは、「鬼火」エリック・サティ 『3つのジムノペディ』と『6つのグノシェンヌ』もありますが、監督一本に絞りました。(ルイ・マルは音楽のセンスがずば抜けた監督でした)
④「男と女」フランシス・レイ「男と女のテーマ」
⑤「2001年宇宙の旅」リヒャルト・シュトラウスの交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》実は、ルイ・マルでは、「鬼火」エリック・サティ 『3つのジムノペディ』と『6つのグノシェンヌ』もありますが、監督一本に絞りました。(ルイ・マルは音楽のセンスがずば抜けた監督でした)
あきりんさん:
たぶん他の人は誰も入れないと思うけれど。ジャジーで好いんですよ。
③「フォロー・ミー」:ジョン・バリーは007のテーマも好いですが、こちらを。
④「タクシー・ドライバー」:トム・スコットのサックスが大都会の孤独感を見事に
③「フォロー・ミー」:ジョン・バリーは007のテーマも好いですが、こちらを。
④「タクシー・ドライバー」:トム・スコットのサックスが大都会の孤独感を見事に
あらわしていました。
⑤「太陽はひとりぼっち」:やっぱり外せないなあ。映画のなかでは確かラジオから 流れてきたはず。
⑤「太陽はひとりぼっち」:やっぱり外せないなあ。映画のなかでは確かラジオから 流れてきたはず。
やまねんさん:
①「ロッキー」テーマ曲
②「ツァラトゥストラはかく語りき」/「2001年宇宙の旅」
③「ワルキューレの騎行」/「地獄の黙示録」
④「スピード」テーマ曲
⑤「ダークナイト」テーマ曲
ワタシ的アドレナリン噴出系音楽です(^^)v
②「ツァラトゥストラはかく語りき」/「2001年宇宙の旅」
③「ワルキューレの騎行」/「地獄の黙示録」
④「スピード」テーマ曲
⑤「ダークナイト」テーマ曲
ワタシ的アドレナリン噴出系音楽です(^^)v
MARUMAさん:
④「コンボイ」
⑤「インディ・ジョーンズ」
ふぁろうさん:
映画音楽は映画のシーンを思い出させてくれますね。
①「荒野の七人」
②「荒野の決闘」(いとしのクレメンタイン)
③「真昼の決闘」(ハイ・ヌーン)
④「リオ・ブラボー」(ライフルと愛馬)
⑤「明日に向って撃て!」(雨にぬれても)
というように、外国映画となると、思い出すのは西部劇ばかりですね。
マカロニの「荒野の用心棒」も忘れちゃいけないです。
①「荒野の七人」
②「荒野の決闘」(いとしのクレメンタイン)
③「真昼の決闘」(ハイ・ヌーン)
④「リオ・ブラボー」(ライフルと愛馬)
⑤「明日に向って撃て!」(雨にぬれても)
というように、外国映画となると、思い出すのは西部劇ばかりですね。
マカロニの「荒野の用心棒」も忘れちゃいけないです。
sadaさん:
季節ですので・・・夏物三本(笑)
①『旅情』
②『おもいでの夏』
③『避暑地の出来事』
④『帰らざる河』
⑤『道』
①『旅情』
②『おもいでの夏』
③『避暑地の出来事』
④『帰らざる河』
⑤『道』
8 1/2さん:
①「8 1/2」 のアップテンポのテーマ曲(名前が分かりません)
②「甘い生活」 のいくつかの曲(ニーノ・ロータ)
③{女は女である」のいくつかの曲(M・ルグラン)
④「2001年、宇宙の旅」(冒頭のワグナーの曲と、宇宙船のシーンのワルツ)
⑤「男と女」のテーマソング
②「甘い生活」 のいくつかの曲(ニーノ・ロータ)
③{女は女である」のいくつかの曲(M・ルグラン)
④「2001年、宇宙の旅」(冒頭のワグナーの曲と、宇宙船のシーンのワルツ)
⑤「男と女」のテーマソング
・・・
以下順位を続けると・・・。
12位 「ロミオとジュリエット」(6)
13位…5票
「ナック」「雨の訪問者」「死刑台のエレベーター」「太陽はひとりぼっち」「ロッキー」「荒野の七人」「鉄道員」「旅情」「8 1/2」「プリティブライド」「エデンの東」「ライムライト」「明日に向かって撃て!」「大脱走」
27位…4票
「いつも心に太陽を」「夜行列車」「風と共に去りぬ」「ブレードランナー」「ベン・ハー」「小さな恋のメロディ」「荒野の決闘」「大砂塵」「「おもいでの夏」「甘い生活」「カリフォルニア・ドリーミング」「シェルブールの雨傘」「太陽はひとりぼっち」
40位…3票
「栗色のマッドレー」「フォロー・ミー」「ジャッカル」「マンハッタン」「追憶」「男と女」「太陽の帝国」「地獄の黙示録」「屋根の上のバイオリン弾き(サンライズ・サンセット)」「冒険者たち」「真昼の決闘」「OK牧場の決闘」「避暑地の出来事」「ファニーガール」「女は女である」
2票以下は次の通り。
「太陽は傷だらけ」「タクシー・ドライバー」「ウエストサイド物語」「続・夕陽のガンマン」「コンボイ」「コンボイ」「イルカの日」「スピード」「禁じられた遊び」「夕陽のギャングたち」「リオ・ブラボー」「帰らざる河」「ファニー・ガール」「カクテル」「真夜中のカーボーイ」「道」「雨に唄えば」「個人教授」「レオン」「グラディエーター」「ダークナイト」「フォロー・ミー」「燃えよドラゴン」「パラダイス」「慕情」
・・・
1位当ては「アラビアのロレンス」で、正解はギドラキュラさん、guchさん、みんけんひでさんの3人でした。みんけんひでさんは、予想はするが「かっこよく辞退」と言っていたようですが・・・。当たってしまいました。辞退を取り消しでもOKです。
●ギドラキュラさん(→辞退)理由:コメント欄で。
●guchさん→当選
●みんけんひでさん(→辞退)理由:コメント欄で。
の中で辞退する人はいますか?(笑)。
「賞品(粗品):お菓子」の抽選をしますが、「参加」か「辞退」かコメントを。
抽選参加は、「じゃんけん」決着ですから、1回から5回まで「グー」「チョキ」「パー」
を「内緒」を押してコメントしてください。
(例) 1.チョキ 2.グー 3.パー 4.パー 5.チョキ という風に。
引き分けの場合は、次に進みます。5回までには決着するでしょう。
追加: guchさんが当選です。おめでとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:
ついでにクリック・ポン♪。
②「インディー・ジョーンズ」・・・7位
③「ジョーズ」
④「ファニーガール」(パレードに雨を降らせないで)
⑤「レオン」(シェイプ オブ マイ ハート」