fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">長寿社会で、生保さん、儲かっているというではないですか。</span>

 NHKの番組、経済「羅針盤」という番組中で、生命保険の
 ことが話題として取り上げられていました。

 かつて「生命保険」といえば、親が子供に残す「死亡保険」が
 メインでしたが、今は、大きく変わってきたとのこと。

 長寿社会になって、生保が予測する死亡予想と現実との
 ギャップ(「死差」というのだそうです)が大きく、
 「死差」(死亡保険の支払いが減少のため)利益が
 生保8社で2兆1,550万円にものぼるといいます。

 ただ、死差利益を目標額として掲げるのは
 いかがなものか、というものでした。
 そういう会社もあるということです。
 (それはそうですね。おかしいのでは。)

 生保の3利源(利益の源に3つある):
 ①死差 (死亡による予想支払額と、実際の支払額の差)
 ②費差 (支払い費用と、予測額の差)
 ③利差 (逆ざや)

 報道によると、①は2兆1,550万円のプラス(8社合計)
        ②は、7,291億円のプラス(同)
        ③は、6,995億円のマイナス(同)

 これだけ利益を上げていながら、加入者に十分、サービスとして
 還元されているのか、ということです。

 死差については、目標を数値化するなど、とんでもないことですが、
 この利益の還元の方法も、内部留保だけというのは、
 おかしいのではないか、という意見でした。
 保険契約者に、サービス(保険料の引き下げ、契約者への配当など)
 があってもよいのでは、というものでした。

 最近は、死亡保険もさることながら、新しい保険として、
 医療保険、生存給付などに力を入れている保険が増えてきています。

 生保は、長期の契約であり、安定性が大事ですので、そのあたりを
 考えてほしいと思いました。