アカデミー賞の季節が近づいてきた。第94回「アカデミー国際長編映画賞」のショートリストに残った15本のなかに日本代表の濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」も選出され、本ノミネートに王手をかけている。
「国際長編映画賞」というのはかつて「外国語映画賞」と呼ばれていたカテゴリー。
「ドライブ・マイ・カー」は、村上春樹原作の同名短編を西島秀俊主演で映画化。妻を亡くした舞台俳優で演出家と寡黙な専属ドライバーの絆を描いた物語。すでに第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、日本映画では初となる脚本賞を受賞。
賞レースでは、ニューヨーク映画批評家協会賞作品賞、ボストン映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞で作品賞を受賞。15作品から最終的にノミネートされる5作品が2022年2月8日に発表される。
日本の賞レースでは、1位を独占しそうな勢いがある。
第94回アカデミー賞授賞式は、3月27日に米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催される。
第94回アカデミー国際長編映画賞のショートリストは以下の通り。
「Great Freedom(原題)」(オーストリア)
「Playground(原題)」(ベルギー)
「ブータン 山の教室」(ブータン)
「Flee」(デンマーク)
「Hytti Nro 6」(フィンランド)
「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」(ドイツ)
「ラム(原題)」(アイスランド)
「A Hero」(イラン)
「The Hand of God」(イタリア)
「ドライブ・マイ・カー」(日本)
「Hive(英題)」(コソボ)
「Prayers for the Stolen(原題)」(メキシコ)
「The Worst Person in the World」(ノルウェー)
「Plaza Catedral(原題)」(パナマ)
「El Buen Patron(原題)」(スペイン)
■「ドライブ・マイ・カー」記事:
・・・
昨日は日野市界隈に出かけ、ランチは牛丼チェーンで有名な「すき家」の「牛皿ポン酢おろし定食」を食べたが美味しかった。これは病みつきになりそう。味噌汁、お新香などもついて690円とお手頃。ほかにもいろいろなメニューがあってまた行ってみたい。
夜は家で「ローストビーフ」を食べたが、ここではたっふぃーさんからいただいたワインが活躍した(笑)。ホタテ、カブ漬け、野菜炒めなど。写真の配置がランチに似ている。
■「にほんブログ村」にポチッとお願いします。