fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

映画「スターリンの葬送狂騒曲」(原題:The Death of Stalin、2017)を見た。ブラックコメディ。

 

f:id:fpd:20200604181409j:plain

f:id:fpd:20200604181432j:plain

スターリンの葬送狂騒曲」(原題:The Death of Stalin、2017)を見た。

原題が”スターリンの死”で内容が内容だけに、ロシアでは“上映禁止”という問題作。1953年、ソ連。“粛清”という名の大量虐殺による恐怖で国を支配した独裁者スターリン急死による次期”最高権力”の座を狙って色めきたつ、フルシチョフやマレンコフ、ベリヤら側近たち。おごそかな国葬の裏で巻き起こる、姑息で熾烈な頭脳戦などを、大真面目で可笑しくブラック・コメディタッチで描く。


「ほぼ実話」といわれるフランスのベストセラーを映画化したのは、アカデミー賞ノミネートとエミー賞受賞歴のあるアーマンド・イアヌッチ監督。「ファーゴ」などの個性派スティーヴ・ブシェミらが、俳優生命を自ら危機に追い込むほどの熱演を披露。出演は、ほかにジェフリー・タンバー(「ハングオーバー!」シリーズ)、オルガ・キュリレンコ(「007/慰めの報酬」)、マイケル・ペイリン(「モンティ・パイソン」シリーズ)など。

 ・・・

1953年ソ連モスクワラヴレンチー・ベリヤサイモン・ラッセル・ビール)率いるNKVD(内務人民委員部、後のKGB)は「粛清リスト」に基づく国民の逮捕粛清を実行していた。 

ヨシフ・スターリンエイドリアン・マクラフリン)の恐怖政治に対する国民の畏怖は、スターリンがラジオ生放送のコンサートの録音を欲するというと、関係者が急遽再演奏して、レコードを作成するほどだった。

その録音盤のジャケット袋の中に、コンサートの女性ピアニスト・マリア(オルガ・キュリレンコ)がメモを忍ばせた。

届いた録音盤を執務室で聞いていたスターリンは、メモを目にした直後に意識を失い、昏倒(こんとう)するのだった。メモには、家族が受けた処分からスターリンを恨んだ文面だった。

f:id:fpd:20200604181532j:plain

 翌朝、関係者が昏倒したスターリンを発見し、ソビエト連邦共産党の幹部たちが集まってくる。粛清で有能な医師がいなくなっていた中、医師と看護師がかき集められ、スターリンを診察した。

 「回復の見込みがない」という診断に幹部たちは驚喜する一方、スターリンの娘であるスヴェトラーナアンドレア・ライズボロー)を味方に付けたり、無能だが権勢を笠に着る道楽息子のワシーリースターリンルパート・フレンド)の介入を食い止めようと、お互いに暗躍を始めるのだった。

個人情報まで握るベリヤは党内序列2位のゲオルギー・マレンコフジェフリー・タンバー)と組む一方、ニキータ・フルシチョフスティーヴ・ブシェミ)はヴャチェスラフ・モロトフマイケル・ペイリン)やラーザリ・カガノーヴィチダーモット・クロウリー)、アナスタス・ミコヤンポール・ホワイトハウス)らを仲間として対抗しようとする。

ベリヤは「粛清リスト」からモロトフを外すとともに、反党活動容疑で収監されていたその妻を釈放するなどの懐柔策をとる。

スターリンは一瞬意識を取り戻したのちに死去し、幹部たちはスターリンの葬儀と後継体制に向けて動きだす。

後継のトップにはマレンコフが昇格となる形で就任、フルシチョフはベリヤの差し金でスターリンの葬儀委員長に任じられる。

f:id:fpd:20200604181620j:plain

トップとなっても実行力のないマレンコフに対し、ベリヤは政治犯の釈放や粛清リストの凍結などを提案する一方、スターリンに対する服喪中のモスクワ市内の警備を軍からNKVDに変えさせ、さらにモスクワに入る列車を止めようとする。

フルシチョフは鉄道の管轄は自分にあると主張したが、ベリヤは強行した。しかし、フルシチョフは独断で列車運行を許可し、弔問に大挙して押し寄せた人民に警備のNKVD隊員が発砲して死者が出る。

会議で責任を巡りベリヤとフルシチョフはお互いに擦りつけあって対立、結局現場の警備責任者に罪をかぶせる形となるが、その上司であるベリヤには失点となった。

軍の最高司令官で大戦の英雄であるゲオルギー・ジューコフジェイソン・アイザックス)と組んだフルシチョフは、他の共産党幹部の同意も取り付け、ベリヤの失脚に向けた準備が進められる。葬儀後に開かれた幹部の会議でベリヤの解任が提議され、マレンコフがテーブルのボタンを押すとジューコフら軍人によってベリヤは連行される。

裁判を開くことを主張するマレンコフに対し、フルシチョフは裁判を受けずに粛清された同志の名を挙げ、半ば恫喝して処刑命令に署名させる。そしてベリヤは「少女への性的暴行」「国家反逆罪」「反ソビエト行為」などの容疑により即決で処刑され、その死体はフルシチョフらの目の前で焼却された。

フルシチョフやその妻、そして幹部たちがコンサートを鑑賞する中、字幕でフルシチョフがべリヤの死後マレンコフにとって代わり権力を掌握した後、反党グループ事件モロトフやマレンコフらを排除し名実ともにソ連最高指導者になったが、1964年レオニード・ブレジネフの台頭により失脚したことが示され、フルシチョフを背後に座るブレジネフらしき人物が見下ろすところで映画は幕を閉じる。

・・・

やや硬い内容だが、下品な言葉の応酬や、ブラックの効いたストーリーで、睡魔に襲われても吹き飛ばしてくれる(笑)。担当者が柩のスターリンに死に化粧を施していると「映画俳優じゃないんだから(丁寧にやらなくても)」という声。オリジナルは「クラーク・ゲイブルではないんだから」だった(笑)。

 

f:id:fpd:20200604181654j:plain

キャスト

ニキータ・フルシチョフスティーヴ・ブシェミ

ラヴレンチー・ベリヤサイモン・ラッセル・ビール

アンドレーエフ:パディ・コンシダイン

ワシーリー・スターリンルパート・フレンド

ゲオルギー・ジューコフジェイソン・アイザックス

ヴャチェスラフ・モロトフマイケル・ペイリン

スヴェトラーナ・アリルーエワアンドレア・ライズボロー

ゲオルギー・マレンコフジェフリー・タンバー

ヨシフ・スターリンエイドリアン・マクラフリン

マリヤ・ユーディナオルガ・キュリレンコ

アナスタス・ミコヤンポール・ホワイトハウス

ニコライ・ブルガーニン