fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

【コーヒーブレイク】Kino Films:的を得たいい名前だな♪(笑)。

映画館で映画を見ていると、最初に製作・配給会社のロゴが出るが、最近「Kino Films」というロゴをしばしば見かけるようになった。Kinoというのはドイツ語でシネマのことなので、一見すると「Kino Films」は”シネマ映画”とダブっているように思える。映画関係を考えると名前がいい。

しかし、よくよく見ると、このKinoは「木下グループKinoshita Group)」傘下の映画製作・配給会社「キノフィルムズ」(英: Kino Films Co., Ltd.)のKinoであったのだ!(笑)。

木下グループ」というと、昔から「木下工務店」が有名で住宅関係の会社というイメージだった。

ところが、数年前の新型コロナ渦の時に、大宮駅前を歩いていたら「木下グループ新型PCR検査センター」という特別コーナーが目に入った。

木下グループって、工務店であり、映画も製作・配給して、なんといろいろ関わっているのかと驚いた記憶がある。この検査センターは、2023年11月7日をもって事業を終了したと発表している。

木下グループ」もホームページを見ると「住まい、医療福祉、エンターテイメントなど、豊かな暮らしの実現に関わるあらゆる領域で事業を提供し、いつもあなたのそばにいる総合生活企業」とうたっていて、生活に関わる全てをサポートする企業であるようだ。

「キノフィルムズ」は、木下グループの映画製作・配給事業を担当した部門が独立して2011年4月1日に設立。自主製作映画では「箱入り息子の恋」(2013)などがある。

<自社製作映画>
「指輪をはめたい」(2011年11月19日公開)

fpd.hatenablog.com


忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー〜感度サイコー!!!〜」(2011年11月26日公開)
「セイジ-陸の魚-」(2012年2月18日公開)
「くちづけ」(2013年5月25日公開)
「箱入り息子の恋」(2013年6月8日公開)

fpd.hatenablog.com

「人類資金」(2013年10月19日公開)
「醒めながら見る夢」(2014年5月17日公開)
「悼む人」(2015年2月14日公開)
「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」(2015年4月4日公開)
「エルネスト」(2017年10月6日公開)
「ある船頭の話」(2019年9月13日公開)

また、製作だけにとどまらず、映画館事業にも乗り出している。
映画館の運営事業を行うため、2018年10月に同社の関連会社として株式会社 「kino cinéma」(キノシネマ)」が設立された。

ミニシアターとして、2019年に横浜の「みなとみらいエリア」と東京の「立川駅近く」に、2020年に福岡の「天神エリア」に、2022年に神戸の「三宮」に開設されている。

kino cinéma(キノシネマ)横浜みなとみらい」(2019年4月12日開業/3スクリーン/みなとみらいミッドスクエア2階

 

kino cinéma(キノシネマ)立川髙島屋S.C.館」(2019年6月28日開業/3スクリーン/立川髙島屋S.C.8階)

kino cinéma(キノシネマ)天神」(2020年6月11日開業/3スクリーン/カイタック スクエア ガーデン3階)
kino cinéma(キノシネマ)神戸国際」(2022年4月1日開業/4スクリーン/神戸国際会館11階〈閉館した「神戸国際松竹」の跡施設として開館〉)
kino cinéma(キノシネマ)新宿」(2023年11月16日開業/2スクリーン/新宿文化ビル4階・5階〈閉館した「EJアニメシアター新宿」の跡施設として開館〉)
kino cinéma(キノシネマ)心斎橋」(2024年12月13日開業予定/2スクリーン/心斎橋BIGSTEP4階〈閉館した「シネマート心斎橋」の跡施設として開館〉)

                         

■ドイツ語ひとこと:「映画を見に行く」(ins Kino gehen)

「映画を見に行かなくっちゃ」→ Ich muss ins Kino gehen!」

・・・

(おまけ)

きのうは数年ぶりに「川越」へ。ついでに「小江戸」を散策。3-4年前にブログ友パットマンXさんのお墓参りべべちゃん、ジーナさんと訪問したついでに行って以来か。

ウイークデーの昼時だったので、観光客もそれほど多くはなかった。
昔ながらの瓦屋根のお屋敷のような「スターバックス」の店はめずらしい。

前身が埼玉銀行埼玉りそな銀行の建物は威厳がある。

 

台湾の友人と歩いていたら、やはり台湾の店はすぐに目につくらしい(笑)。

 

散策の後、本川越の駅ビル3Fにあるサイゼリアでランチ。ハンバーグ、わかめサラダとドリンクセット。ハンバーグはおいしぃ。

  

5-6キロくらい歩いたかもしれない。

 

■「にほんブログ村」にポチッと!お願い申し上げます。

https://movie.blogmura.com/ranking/in   

https://movie.blogmura.com/moviereview/ranking/in