映画「変な家」(2024)を見る(DVD)。原作はウエブライターでYouTuberの雨穴(うけつ)氏のYouTube動画と小説。間取りの謎解きから始まり、家族に隠された恐ろしい真実へと展開していくミステリーホラー映画。
不気味な間取りや儀式の描写、そして衝撃的なラストシーンが強い印象を残している。ミステリーやホラーが好きな人にはたまらないかも。
<簡単なあらすじ>
オカルト系YouTuberの雨宮(間宮祥太朗)は、マネージャーの柳岡(DJ松永)から、購入予定の一軒家の間取りに不審な点があると相談を受ける。
雨宮は設計士でミステリー愛好家の栗原(佐藤二朗)と共に調査を開始する。間取り図を分析するうちに、家の構造に隠された秘密や、近隣で発生した死体遺棄事件との関連が浮かび上がってくる。
やがて、雨宮の元に「その家に心当たりがある」と名乗る女性・柚希(川栄李奈)から連絡が入り、物語は思わぬ方向へと進展していく。
・・・
映画は、前半の間取りの謎解きから一転し、後半では片淵家に伝わる呪いや儀式が描かれるホラー要素が強まっている。特に「左手供養」と呼ばれる儀式では、生贄の左手を奉納するという恐ろしい風習が存在する。しかも、これが物語の核心となっている。
ラストシーンでは、綾乃と喜江が「来年は、左手供養だね」「お母さんに任せて」と会話する場面が描かれる。
これは、彼女たちがまだ片淵家の洗脳から解放されていないことを示している。儀式が今後もまだ続くことを暗示しているのだ。
また、喜江がホームレスに視線を送る描写があるが、これは普段はホームレスのために炊き出しを用意しているのに、儀式の優先のためにホームレスを犠牲にしていた可能性が示されている。
この結末は、呪いや儀式の連鎖が断ち切られていないことを強調。観客に強い不安感と恐怖を残している。過去から伝わる恐ろしい風習と洗脳された村人たちというのも怖い。
主演の一人・柚希を演じる川栄李奈がいい。あとから石坂浩二が出ていることを知った。
<主な登場人物>
■雨宮(間宮祥太朗):オカルト系YouTuber。不可解な間取りの家の謎を追う主人公。
■栗原(佐藤二朗):雨宮の協力者であり、ミステリー好きの設計士。
■柚希(川栄李奈):雨宮に接触してきた女性。失踪した姉・綾乃を探している。
■綾乃(瀧本美織):柚希の姉。謎の家に住んでいたが、現在は行方不明。
■喜江(斉藤由貴):柚希と綾乃の母。片淵家の本家に関わる秘密を持つ。
■片淵重治(石坂浩二):片淵家の当主で、家系に伝わる儀式の中心人物。
■森垣清次(高嶋政伸):片淵家の親戚。
■「にほんブログ村」にポチッと!お願い申し上げます。