fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

映画 「ベスト・キッド」(原題:The Karate Kid、1984)を見る。

f:id:fpd:20201111162923j:plain

ベスト・キッド」(原題:The Karate Kid、1984)を見る(Netflix)。決して「今頃見た?」とは言わないで(笑)。当初、ミヤギ役は三船敏郎にオファーが出されていたが、三船が断ったために、ノリユキ”パット”モリタが選ばれた。パット・モリタはこの映画でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた。続編が「4」まで作られた。

 ・・・

ひよわな転校生ダニエル・ラル―ソ―(ラルフ・マッチオ)が恋した少女アリ・ミルズ(エリザベス・シュー)は、カラテの高校チャンピオンが狙っている娘でもあった。ある日不良グループにからまれた彼は、沖縄出身というミヤギ(パット・モリタ)と名乗る老人に助けられる。

ミヤギは、自分を守るために使うのならカラテを教えよう、と言うのだが・・・。「ロッキー」のJ・G・アヴィルドセン監督によるカラテ少年を主人公としたスポーツ青春映画。

f:id:fpd:20201111163034j:plain

・・・

ダニエルは、不良グループによりケガをさせられ、強くなりたいと思い、ミヤギに相談すると、相手とけんかで復讐するのではなく、空手のチャンピョン大会で相手を倒すのなら空手を教えるという。

さっそく、ミヤギから空手を教えてもらえると思いきや「いわれたことには質問なしで実践すること」と約束させられる。

そして、ダニエルに課せられたのは車磨き、床掃除、塀のペンキ塗りなどだった。その際、車の掃除は右手で濡れた布で拭き、左手で乾いた布でふく、床掃除も、右手でブラシを使って円を描き、左手でも円を描き拭いていくというものだった。

ダニエルは、利用されているだけかと思ったが、壁塗りも、ロング・ストロークで、呼吸をしながらアップ(上)・ダウン(下)と塗っていく。終わったと報告すると「裏も残っている」だった。

しかし、これらの手の動き、呼吸法などは、あとから空手の訓練の一つということがわかった。低木の上に立ち、一本足で立ち、片足で飛びあがるなどの訓練も続けた。

迎えた空手チャンピョン大会では、とんとん拍子に準決勝まで行く。準決勝で相手の反則的行為で脚にけがをしてしまう。足を引きづりながら決勝に進出。果たして・・・。

f:id:fpd:20201111163054j:plain

・・・

ミヤギが、ミヤジと間違われることが多く、その都度、指摘されたり、ミヤギの英語が、日系人らしくするためか「インディアン・ウソつかない」的な訛りやクセのある話し方が面白い。空手を通して少年が成長する姿を描いている。