fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">★第100回”夏の甲子園”出場校(56校)決まる。頂点に立つのは・・・。</span>





100全国高校野球選手権記念大会が、85日から17日間、甲子園で開催される。出場校全56校が決まった。今年は100回のため「記念」の文字が入っている。

熱戦を制するのはどの高校か。
スター・プレイヤーは誕生するのか。
 
2年連続10回目となる王者・大阪桐蔭春夏連覇がかかる。
6校が初出場
 
「○年ぶり○回目」というのが目立つが、一方で12年連続15回目福島聖光学院)、昨年の優勝校・4年連続6回目埼玉・花咲徳栄)、3年連続4回目(群馬・前橋育英など有力校が順当に勝ち上がっている。
 
■北海道・東北地方:
北北海道=旭川大高(9年ぶり8回目)、南北海道北照(5年ぶり4回目)、青森=八戸学院光星(2年ぶり9回目)、岩手=花巻東(3年ぶり9回目)、宮城=仙台育英(2年連続27回目)、秋田=金足農(11年ぶり6回目)、山形=羽黒(15年ぶり2回目)、福島=聖光学院(12年連続15回目)

■関東地方:
茨城=土浦日大(2年連続4回目)、栃木=作新学院(8年連続14回目)、群馬=前橋育英(3年連続4回目)、北埼玉=花咲徳栄(4年連続6回目)南埼玉=浦和学院(5年ぶり13回目)、東千葉=木更津総合(3年連続7回目)、西千葉=中央学院(初出場)、東東京=二松学舎大付(2年連続3回目)、西東京日大三(5年ぶり17回目)、北神奈川=慶応(10年ぶり18回目)、南神奈川=横浜(3年連続18回目)

中部地方
新潟=中越(2年ぶり11回目)、山梨=山梨学院(3年連続8回目)、長野=佐久長聖(2年ぶり8回目)、富山=高岡商(2年連続19回目)、石川=星稜(2年ぶり19回目)、福井=敦賀気比(3年ぶり8回目)、岐阜=大垣日大(2年連続5回目)、静岡=常葉大菊川(2年ぶり6回目)、東愛知=愛産大三河(22年ぶり2回目)、西愛知=愛工大名電(5年ぶり12回目)

近畿地方
三重=白山(初出場)、滋賀=近江(2年ぶり13回目)、京都=龍谷大平安(4年ぶり34回目)、北大阪=大阪桐蔭(2年連続10回目)、南大阪=近大付(10年ぶり5回目)、東兵庫=報徳学園(8年ぶり15回目)、西兵庫=明石商(初出場)、奈良=奈良大付(初出場)、和歌山=智弁和歌山(2年連続23回目)

■中国・四国地方
鳥取鳥取城北(3年ぶり5回目)、島根=益田東(18年ぶり4回目)、岡山=創志学園(2年ぶり2回目)、広島=広陵(2年連続23回目)、山口=下関国際(2年連続2回目)、徳島=鳴門(2年ぶり12回目)、香川=丸亀城西(13年ぶり5回目)、愛媛=済美(2年連続6回目)、高知=高知商(12年ぶり23回目)

■九州・沖縄地方:
北福岡=折尾愛真(初出場)、南福岡=沖学園(初出場)、佐賀=佐賀商(10年ぶり16回目)、長崎=創成館(3年ぶり2回目)、熊本=東海大熊本星翔(35年ぶり2回目)、大分=藤蔭(28年ぶり2回目)、宮崎=日南学園(2年ぶり9回目)、鹿児島=鹿児島実(3年ぶり19回目)、沖縄=興南(2年連続12回目)

・・・
最近10年間の優勝校・準優勝校は以下のとおり。

              優勝校         準優勝校
99回 2017(平成29年) 花咲徳栄(埼玉) 14−4  広陵(広島) 
98回 2016(平成28年) 作新学院(栃木) 7-1   北海(南北海道) 
97回 2015(平成27年)  東海大相模(神奈川)10-6 仙台育英(宮城) 
96回 2014 (平成26年) 大阪桐蔭(大阪) 4-3    三重(三重) 
95回 2013(平成25年)  前橋育英(群馬) 4-3    延岡学園(宮崎) 
94回 2012(平成24年)  大阪桐蔭(大阪) 3-0   光星学院(青森) 
93回 2011(平成23年)  日大三西東京) 11-0   光星学院(青森) 
92回 2010(平成22年)  興南(沖縄) 13-1       東海大相模(神奈川) 
91回 2009(平成21年)  中京大中京(愛知) 10-9 日本文理(新潟) 
90回 2008(平成20年)  大阪桐蔭(北大阪) 17-0  常葉学園菊川(静岡) 


大阪桐蔭が有力候補の筆頭だが、埼玉県人としては、埼玉・花咲徳栄の2年連続の優勝に期待か。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。