最近、相撲の立行司(たてぎょうじ)・式守伊之助のスキャンダルがあったが、今朝ラジオを聴いていたら、話題として、「ある女子アナが、相撲の”行司”の発音を催事などの”行事”と同じ発音をしていたのを聞いて幻滅し、その人の話は入ってこなかった」と語っていた。「橋」と「箸」くらいの違いがあるようだ(笑)。
例えば地名などもそう。
埼玉県北部に本庄駅というのがあるが、地元では、”ほんじょう”と平坦にややしり上がりに発音するが、女優・本上まなみの人の名前のように「ほ」にアクセントを置いて発音する人がいたら、”よそ者”、わかっていない、ということになる(笑)。
ただ、最近は、車掌なども、地元出身でない人もいるのか、籠原(かごはら)などの発音は、平坦な発音でこれまでだったが、「ご」にアクセントを置くのも聞いたことがある。
fpd出身の「深谷」(ふかや)は、決して、ネバー・ネバー・ネバー、人名(苗字)で発音されるような「か」にアクセントを置いた発音だけはしないでほしい(笑)。別に、ふかぃ(ゃ)意味はないが♪
「半袖」の発音(イントネーション)は、「は」にアクセントを置くfpd(埼玉出身)と平坦、しりあがりの妻(青森出身)では、決定的に違いがあり、決して、ネバー・ネバー・ネバー自分が正しいと譲らない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。