「投票」(泣かされた映画)の続きです。
10作品を選んだ人も多く、その場合は1票(点)の計算になり、ランキング的には、低くなりますが、忘れていた映画や、渋い映画も登場しているようです。以下は、1票〈点)の作品リストです。
麒麟の翼 | MARUMA |
グルーン・マイル | MARUMA |
地上より永遠に | guch |
ティファニーで朝食を | guch |
マーリー 世界一おバカな犬 が教えてくれたこと | guch |
ビリギャル | 熊本ミノル |
自虐の詩 | 恋愛映画 |
小さいおうち | 恋愛映画 |
なくもんか | 恋愛映画 |
もしも明日がえらべたら | 恋愛映画 |
私の中のあなた | 恋愛映画 |
チェンジリング | 恋愛映画 |
海猿 | 恋愛映画 |
汚れなき悪戯 | GH字幕 |
ある日どこかで | GH字幕 |
シベールの日曜日 | GH字幕 |
ウンベルトD | GH字幕 |
街の灯 | alf.mom |
隣の女 | シーラカンス |
裸の島 | シーラカンス |
鉄道員(ぽっぽや) | シーラカンス |
素晴らしき哉、人生 | シーラカンス |
虹の女神 | シーラカンス |
エレニの旅 | シーラカンス |
バンズ・ラビリンス | シーラカンス |
ユリシーズの瞳 | シーラカンス |
夕凪の街 桜の国 | ひろちゃん |
黒い雨 | ひろちゃん |
天使の詩 | ひろちゃん |
しあわせカモン | ひろちゃん |
無言歌 | ひろちゃん |
息もできない | ひろちゃん |
冬の小鳥 | ひろちゃん |
愛を読むひと | ひろちゃん |
いけちゃんとぼく | ひろちゃん |
悪い男 | ひろちゃん |
guchさんは、選ぶにあたって、「クラシック」「現代版」「ほろり泣き」「号泣」という独自のものさしで選んだとのことです。上位に入った「ひまわり」「砂の器」などのほか、往年の名作「地上より永遠に」「ティファニーで朝食を」と、近作で「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」などをあげました。
MARUMAさんは、選んだ作品の評価を詳しく以下のように解説していました。
[容疑者Xの献身]
ラスト近くの容疑者の告白が見に染みました。人生に絶望し自殺しかけた容疑者が隣に越してきた親娘に生きる希望を与えられたこと。その親娘を助けるための決断と実行。最後、母親が自首したことによる容疑者の号泣したときの気持ち。まさに号泣ものの作品でした♪トリックも最後まで解らず、ミステリーとしても見事でした♪
[探偵はBARにいる]
依頼者を守れなかった探偵の無念さ。ラスト近くの女の告白が泣かせます。愛する夫の復讐のため、あえて探偵を騙して悪者になる。最後は探偵を巻き込まないように遠ざける。そしてラスト。愛する夫の復讐を果たし、夫のもとへ旅立つ行動。まさに号泣ものでした♪
[麒麟の翼]
これは映画よりもテレビドラマ[新参者]に4点あげたいです♪ドラマはどの回も号泣ものでした♪[新参者]お勧めです♪
[グリーンマイル]
これはみんな解りますよね♪(以上、MARUMAさんのコメント)
ラスト近くの容疑者の告白が見に染みました。人生に絶望し自殺しかけた容疑者が隣に越してきた親娘に生きる希望を与えられたこと。その親娘を助けるための決断と実行。最後、母親が自首したことによる容疑者の号泣したときの気持ち。まさに号泣ものの作品でした♪トリックも最後まで解らず、ミステリーとしても見事でした♪
[探偵はBARにいる]
依頼者を守れなかった探偵の無念さ。ラスト近くの女の告白が泣かせます。愛する夫の復讐のため、あえて探偵を騙して悪者になる。最後は探偵を巻き込まないように遠ざける。そしてラスト。愛する夫の復讐を果たし、夫のもとへ旅立つ行動。まさに号泣ものでした♪
[麒麟の翼]
これは映画よりもテレビドラマ[新参者]に4点あげたいです♪ドラマはどの回も号泣ものでした♪[新参者]お勧めです♪
[グリーンマイル]
これはみんな解りますよね♪(以上、MARUMAさんのコメント)
やまねんさんは、少数派になると思うとしながら、唯一1本選んだのが「エレファントマン」。その理由を聞いてみましょう。こちら→「涙ぐんだ映画、泣かされた映画は数多いんですが、号泣映画というお題で真っ先に思いだしたのがこれ、です。涙がボロボロとこぼれて、胸が苦しくなる体験をさせてくれた映画でした…。」とのこと。確かに、見世物にされながら「私も人間だ」と叫ぶところはすごかったですね。
GH字幕さんは、「あまり号泣はないですが・・・・泣く映画より笑う映画の方が好きなんで。」と順位をつけ並べました。
熊本ミノルさんは、①「ジョーイ」4点②「E.T.」3点③「タイタニック」2点④「ビリギャル」1点
①は"号泣映画"で一番最初に頭に浮かんだ1977年の作品。②と③は何度みても泣かされます。④は最近泣かされた日本映画。
①は"号泣映画"で一番最初に頭に浮かんだ1977年の作品。②と③は何度みても泣かされます。④は最近泣かされた日本映画。
「ビリギャル」の高評価は、嬉しいですね(笑)。この映画、今年のイチオシですね。
恋愛映画さんのコメント: 私、どうもアニメで泣くことが多いみたいでアニメ以外でどんなのでないたかな・・・と思い。自分のブログ内を「泣」で検索してみたらこの映画で泣いてました。
「自虐の詩」「小さいおうち」「なくもんか」「もしも明日がえらべたら」「私の中のあなた」「チェンジリング」「海猿」「グラン・トリノ」・・・邦画多かったです。
「自虐の詩」「小さいおうち」「なくもんか」「もしも明日がえらべたら」「私の中のあなた」「チェンジリング」「海猿」「グラン・トリノ」・・・邦画多かったです。
alf.momさんは、まだ「泣いた」作品はあると思うのですが、今思い出せる時点での回答です。
①ゴースト/ニューヨークの幻 4点
(入院・手術を控えた頃に図書館で鑑賞。嗚咽を洩らしそうになる程泣きました。返却する時、係の方と目が合わせられませんでした)
②火垂るの墓 3点(子どもたちと劇場鑑賞。悲しくて涙があふれ続けました)
③禁じられた遊び 1点(最後のブリジット・フォッセーの表情と声が忘れられません)
④二十四の瞳 1点 ⑤街の灯 1点 ・・・でした。
ジーナさんは、以下の4本でした。
シーラカンスさんは、昨日観た「鉄道員(ぽっぽや)」は号泣ものでした。たぶん皆さんとはちょっと違う映画が多いと思います。10本選びました。「隣の女」「裸の島」「素晴らしき哉、人生!」「鉄道員(ぽっぽや)」「ニューシネマパラダイス」「虹の女神」「道」「エレニの旅」「バンズ・ラビリンス」「ユリシーズの瞳」。
うーん、「虹の女神」「エレニの旅」など未見作品が多い!
アンダンテさんのコメント:号泣というのは具体的で判りやすいです!これなら投票出来そう
涙腺がゆるい方なので、どんな映画でも泣けるのですが、やはり号泣はこちらです
「ニュー・シネマ・パラダイス」「道」「ひまわり」「キリング・フィールド」。邦画では「砂の器」これは皆で後で考えると何で泣いたのか不思議だけれど、泣けた・・・という作品でした。どれも古いですね。

涙腺がゆるい方なので、どんな映画でも泣けるのですが、やはり号泣はこちらです

「ニュー・シネマ・パラダイス」「道」「ひまわり」「キリング・フィールド」。邦画では「砂の器」これは皆で後で考えると何で泣いたのか不思議だけれど、泣けた・・・という作品でした。どれも古いですね。
ギドラキュラさんのコメント:「砂の器」5点「ALWAYS三丁目の夕日」3点「ニュー・シネマ・パラダイス」2点
泣かされた映画は数多くあるのでその中から点数を付けるのは難しいし
時間もかかるので、号泣した映画、涙でボロボロになった映画から選びました。
ホロッとさせられた映画も数えると三桁を超えますね(笑)。
泣かされた映画は数多くあるのでその中から点数を付けるのは難しいし
時間もかかるので、号泣した映画、涙でボロボロになった映画から選びました。
ホロッとさせられた映画も数えると三桁を超えますね(笑)。
ひろちゃんは、(fpdが)例に挙げた作品は無視させて頂いて思いつくままに上げます。こう見えて結構、映画を見て号泣します。
・夕凪の街 桜の国・黒い雨・天使の詩・しあわせカモン・無言歌・息もできない
・冬の小鳥・愛を読むひと・いけちゃんとぼく・悪い男、と近年を中心に選びました。
・夕凪の街 桜の国・黒い雨・天使の詩・しあわせカモン・無言歌・息もできない
・冬の小鳥・愛を読むひと・いけちゃんとぼく・悪い男、と近年を中心に選びました。
ひろちゃんが、号泣することが多いとはおどろきです(笑)。
たんたんさんのコメント:やはり号泣映画は 音楽あってのこと マンシーニさんの「ひまわり」は もぉあの曲が流れただけで ウルウル、正しい条件反射。そして邦画は「砂の器」、あのシーン あの音楽だけでもぉ・・各それぞれ5点です。
激しく賛成です(笑)。
ぴくちゃあさんは、前回の投票は、締切2時間後に気づいたということで参加できませんでしたが、今回は「ギリギリ、セーフでした。今回は締切3分前に気づきました(笑)。次回はゆとりを持って投票するぞ!」・・ということで、今回選んだのは、『遊侠一匹』(加藤泰) の1本。
レイさんの投票が漏れていましたので追加・変更しました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。
1位 『禁じられた遊び』
2位 『ある日どこかで』
3位 『汚れなき悪戯』
4位 『ニュー・シネマ・パラダイス(劇場公開版)』
5位 『ひまわり』
6位 『シベールの日曜日』
7位 『ある愛の詩』
8位 『ゴースト/ニューヨークの幻』
9位 『グラントリノ』
10位 『ウンベルトD』
コメント:「1,3,4,6はやはり子供がメインだと泣けちゃう。9,10は老人映画で泣けちゃう。」とのこと。「シベールの日曜日」「汚れなき悪戯」「ウンベルトD」など渋い映画が入っていますね。