先日、都内を車で走っていたら(といっても、いつも助手席のペーパードライバーだが)Googleのストリートビュー・カーを目撃した。ははぁ、ああやって、360度を撮影しているのかと思った。 乗用車の上に、サッカーボールのような、Googleカメラとも言われるらしいが「全天球カメラ」を載せて、上下左右全方位の360度パノラマ写真を撮影しているようだ。全方位カメラとも呼ばれるらしい。
日本全国全てというわけではないようで、実家のある地区を

都内などは、地図の他にストリートビューが併用して有り、紙ベースではわからない景色が立体的にあるので、訪問前に確認できるので、便利だ。
Googleストリートビューのサービスは2007年から始まったようだが、使い方次第では、便利な機能だ。ただ個人の住宅など、個人情報の保護も必要で、車のナンバー等はぼかしてあるようだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。