■主演女優賞の安藤サクラは、2012年の「かぞくのくに」に続き主演女優賞は2度目。
今回の受賞作品は「0.5ミリ」と「百円の恋」の2作品で、異なるキャラクターを熱演した。
■作品賞は娯楽時代劇の「超高速!参勤交代」(本木克英監督)が受賞。
■監督賞は「そこのみにて光輝く」の呉 美保が受賞。
■外国映画賞はクリント・イーストウッド監督の「ジャージー・ボーイズ」が受賞した。
・・・
作品賞の「超高速!参勤交代」は予想外だった。
本木監督も「なにかの間違いかと思った」と語ったが、奇想天外なストーリーで異例のヒットを記録した。
主演女優賞は安藤サクラか宮沢りえのどちらかと思ったが、やはり勢いのある安藤サクラに軍配が上がった。助演女優賞の小林聡美は、映画を見た時から、間違いないと思っていたが、順当に受賞した。助演男優賞は、池松壮亮が受賞、やや意外だった。
一覧は以下のとおり。
◆第57回ブルーリボン◆ | |
賞 | 受賞者・作品 |
作品賞 | 超高速!参勤交代(本木克英監督) |
外国作品賞 | ジャージー・ボーズ(配給:ワーナーブラザース映画) |
監督賞 | 呉 美保 「そこのみにて光輝く」 |
主演男優賞 | 浅野 忠信 「私の男」 |
主演女優賞 | 安藤サクラ 「0.5ミリ」「百円の恋」 |
助演男優賞 | 池松壮亮 「紙の月」「ぼくたちの家族」など |
助演女優賞 | 小林 聡美 「紙の月」 |
新人賞 | 小芝 風花 「魔女の宅急便」 |
◆邦画ベスト10◆ | |
「紙の月」 | |
「渇き。」 | |
「白ゆき姫殺人事件」 | |
「そこのみにて光輝く」 | |
「小さいおうち」 | |
「超高速!参勤交代」 | |
「蜩(ひぐらし)の記」 | |
「ぼくたちの家族」 | |
「私の男」 | |
「0.5ミリ」 | |
◆洋画ベスト10◆ | |
「アナと雪の女王」 | |
「ウルフ・オブ・ウォール ストリート」 | |
「グランド・ブタペスト・ ホテル」 | |
「GODZILLA」 | |
「ゴーン・ガール」 | |
「ジャージー・ボーイズ」 | |
「ペイマックス」 | |
「チョコレートドーナツ」 | |
「ラッシュ/プライドと友情」 | |
「6才のボクが、 大人になるまで」 |
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:ついでにクリック・ポン♪。