fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">映画「熱海殺人事件」(1986)</span>


 
熱海殺人事件」(1986)は、つかこうへいの代表的舞台の映画化。監督は、新人でこれ一本しか劇場映画を撮っていない高橋和男。映画は、舞台を映画化したようだが、評価は散々だったようだ。外国の「XX殺人事件」などと比較されてしまうと、トンデモな作品で、ドタバタ・コメディで、おバカ映画だった。
 
仲代達矢が、”警視庁の二階堂だ!”というだけで、周りからは恐れられる名物刑事を演じているが、普段の堅物的な面は一切なく、無謀な役で、下品なセリフを連発するので、演技も空回りの印象。

仲代演じる二階堂部長は、部下の水野刑事(志穂美悦子)と愛人関係にあるが、水野がまもなく結婚するので機嫌が悪い。そして富山からやってきた妾の産んだ弟の熊田(風間杜夫)が加わり、大山(竹田高利)という愛人殺しの犯人の取り調べを行う。
 
仲代は、事件を単なる殺人事件とするのではなく、一級の文学作品に仕上げようとするのだ。過激派人質事件が起こると、大山を放ってそちらに介入したり、熊田と愛人の痴話げんかの現場を大山に見せて、何かをひきだそうとしたり、ハチャメチャな行動をとる。
 
いよいよ大山の取り調べが始まる時に、大山と殺された女を水野が演じて、事件を再現しようとするのだ。大山がソープ嬢に結婚を申し込んだが、思い出をけがされ絞殺したという話。二階堂は「いい事件だった」と大山と握手をかわした・・・。
 
・・・
あまりにもお粗末な映画だったが、会話などもお遊びが多い。
「工場ではギア(リチャード・ギア)と呼ばれている。踏まれても踏まれても頑張る」など「愛と青春の旅立ち」を持ち出したり、時代錯誤の”美しい十代”(三田明)が登場する。
 
水野が結婚のため、「長いあいだ、ありがとうございました」と敬礼して挨拶すると、
二階堂が「ひとりで生きてくなんて、できないと~♪ 北の新地は想い出ばかり♪」などと都はるみの「大阪しぐれ」を歌いだすのだ。
 
志穂美悦子の敬礼シーンは、「駅 STATION」のいしだあゆみに匹敵するくらい良かったが・・・。
 

             上司の二階堂部長に別れの敬礼のポーズをする水野刑事。
 
監督の技量不足だと思われる。
志穂美悦子といえば、千葉真一のアクションスクールの出身で、ビルからビルに飛び移るシーンもあるが、生かされていなかった。音楽は、今をときめく久石譲だったが、まだイマイチの時代だったようだ。ヒットもせず、低評価だったことがうなずける作品だ。
 
二階堂は、犯人に向かって、「酒を飲んだ上での犯行ということにしろ、単純でいいだろう」と犯人に言うと、「お酒飲めないんです。嘘をつけって言うんですか」と犯人。「嘘じゃない、方便だ」と言い返す二階堂。すると犯人は「酒の上での犯行は認めます。酒は飲めませんけど」と繰り返し、堂々巡り。
 
カップ麺が映っていたが、「青春という名のラーメン 知的なタコイカ」と書いてあった。
 
主な出演者:
二階堂伝兵衛:仲代達矢
熊田留吉:風間杜夫
水野朋子:志穂美悦子
大山次郎:竹田高利
熊田うめ:中村たつ
二階堂洋子:高橋かおり
看守:平泉成
高倉裁判長:三谷昇
囚人:酒井敏也
吉岡:益岡徹
次郎の母:野村昭子
洋子の乳母:川上夏代
吉岡の妻:小柳みゆき
鬼島の息子:隆大介
朋子の婚約者:江藤潤
美由紀:大西多摩恵
飯山長官:高橋悦史
鬼島作二:大滝秀治
 
 
★★
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:
ついでにクリック・ポン♪。