fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(2010)</span>


「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」予告編

 

 
ALWAYS」を間違えて「RAILWAYS」を見たわけではない。
タイトルが似ているのは「ALWAYS 三丁目の夕日」を作ったROBOT社の制作だからだ。
 
RAILWAYS  49歳で電車の運転士になった男の物語のパート2(「RAILWAYS  愛を伝えられない大人たちへ」)が今月公開となり、シリーズになるほどの作品なのか、確かめたかったのと「2」には、余貴美子も出ているので、いずれ見ることになるので「予習」というわけだ(笑)。
 
RAILWAYS」は、予想以上に、感動的な作品だった。
家族、仕事、夢、信念、思いやりなどを描いて、後味のいい典型的な
”ハート・ウオーミング”映画だ
 
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」は、2010年5月に公開された。
 

妻と娘と

妻と

                       年齢は異なるが同じ新人同士
 
50歳を目前にした一流会社のサラリーマンが、ある日突然、幼い頃の夢だった電車の運転士になろうと挑戦する。島根・出雲(あの懐かしき「砂の器」の舞台となった地域だ)が舞台。この地域の電車が、単線の「一畑電車」。監督の錦織良成は島根出身。
 
出演が、主人公の筒井に中井貴一、妻に高島礼子、娘に本仮屋ユイカといった旬な女優を配している。そのほか、三浦貴大奈良岡朋子橋爪功佐野史郎宮崎美子遠藤憲一中本賢甲本雅裕などがわきを固めている。主題歌をユーミンが担当。
 
筒井のまじめな性格は、中井貴一に適役だが、秘めた信念、夢への挑戦、「50歳の新米運転手」は、経験と人格がものを言う。
 
一畑電車の運転士、車掌として、新人採用されたのは、49歳の筒井(中井貴一)と、元甲子園投手で、腕のケガで転職してきた宮田(三浦貴大)の二人(貴・貴コンビ!)。
 
筒井のセリフがいい。
・娘の倖(本仮屋ユイカ)に対しては、就活で悩んでいるのを見て・・・。
 「ゆっくりでいい。前に進んでいれば、それでいい」
 
・筒井は、島根で運転士をしているが、仕事で成功している妻・由紀子(高島礼子
 が初めて夫の運転する電車に乗る。東京を離れたくない由紀子は、「私たちは、 (離婚しなくて)これでいい?」という言葉にたいして・・・。
 「終着駅まで、ちゃんと乗っていてくれよな」
    (電車と人生をかけている)
 
・同じ新人の宮田に対して・・・。
 「運転士は毎日、同じような単調な仕事に見えるが、毎日違うお客さんが乗り
 毎日が新しい」
 
小さな子供が、運転士のいない間に運転室に入って、ハンドルを握っているが、これが動画投稿サイトにでたことで、問題視されることに。責任を感じて「運転士の夢はかなった」と辞表を提出するが、筒井がこれまで親切にしてきた人が一群となって集まって「辞めないで」のコール。泣かせる、クライマックスだ。
 
パート2は、運転士に三浦友和、妻に余貴美子
見ない手はない(笑)。

キャスト
筒井肇: 中井貴一
筒井由紀子(肇の妻): 高島礼子
筒井倖(肇の娘): 本仮屋ユイカ
宮田大吾(肇の同僚の新人運転士): 三浦貴大
筒井絹代(肇の母): 奈良岡朋子
大沢悟郎(一畑電車社長): 橋爪功
石川伸生(一畑電車運輸営業部長): 佐野史郎
森山亜紀子(絹代の介護士): 宮崎美子
川平吉樹(京陽電器工場長/肇の同期): 遠藤憲一
西田了(漁師/肇の同級生): 中本賢
福島昇(一畑電車運転士/肇の指導係): 甲本雅裕
高橋晴男(一畑電車車両課長): 渡辺哲
薮内正行(一畑電車運転士): 緒形幹太
田窪俊和(一畑電車指令室): 石井正則アリtoキリギリス
長岡豊造(絹代の同級生): 笑福亭松之助
 
 
☆☆☆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「にほん映画村」に参加しています:
ついでにクリック・ポン♪。